一関保健所 譲渡動物情報
譲渡を希望する動物がいる場合、電話(0191-34-4691)又はお問い合わせフォームから御連絡をお願いします。
現在、里親さんを募集している犬猫は次のとおりです。
【譲渡】新しい飼い主さんを探しています。

名前:あん
動物種別:猫
大きさ:小
種類:雑種
性別:オス
推定年月齢:不明(推定2か月)
毛色:キジトラ
毛の長さ:普通
性格(ボランティアさんの声):保護当時は濡れて低体温状態で、状態は良好ではありませんでしたが、3匹の中では一番大きい子でした。ミルクも沢山飲み体調を崩すことなく育ちました。
陽キャラで、物怖じせず活発に動き回っております。先住猫との距離もうざがらみする事なく、適度に保っており一緒にお昼寝もしています。甘えっ子で方に乗ってきて甘えます。
去勢手術:未実施。
備考:FIV(-)、FeLV(-)
【譲渡】新しい飼い主さんを探しています。

名前:ぱん
動物種別:猫
大きさ:小
種類:雑種
性別:メス
推定年月齢:不明(推定2か月)
毛色:キジトラ
毛の長さ:普通
性格(ボランティアさんの声):保護当時は濡れて低体温状態で、状態は良好ではありませんでしたが、3匹の中では二番目に大きい子でした。ミルクも沢山飲み体調を崩すことなく育ちました。
マイペースな感じで一人遊びも出来ます。眠くなると外の兄弟が遊んでいても寝てしまいます。膝抱っこが好きで、特にご飯の後は抱っこしてそのまま寝てしまいたいのですが、邪魔されて叶わず。おとなしいようで、実は一番運動神経は良いです。毛色がキジトラですが、クリーム色が多めでとてもきれいです。
避妊手術:未実施。
備考:FIV(-)、FeLV(-)
【譲渡】新しい飼い主さんを探しています。

名前:まん
動物種別:猫
大きさ:小
種類:雑種
性別:メス
推定年月齢:不明(推定2か月)
毛色:キジトラ
毛の長さ:普通
性格(ボランティアさんの声):保護当時は濡れて低体温状態で、状態は良好ではありませんでした。3匹の中では一番小さく、その時は100gをやっと超す程度だったので一番心配しました。
他の兄弟より身体の成長が遅く、授乳が終わりキャリーの扉を閉める際、次も元気で会えますようにと祈ったのが今では良い思い出になりました!今でも体は一番小さいですが、とても活発な子です。肩乗り大好きで、あんちゃんと顔がそっくりです。
避妊手術:未実施。
備考:FIV(-)、FeLV(-)
【譲渡】新しい飼い主さんを探しています。

名前:まろ(右近から改名)
動物種別:犬
大きさ:中
種類:雑種(柴ミックスと思われる)
性別:オス
推定年月齢:不明(推定7歳~10歳)
毛色:茶白
毛の長さ:普通
性格(預かりボランティアさんの声):麻呂眉が可愛いので「まろ」と名付けました。笑顔が最高なお利口さんです。散歩大好きで、とても楽しそうに歩きます。そんな様子みると若いんじゃないかなぁと思ってしまいますが、散歩してご飯食べるとすぐにぐっすり寝ます。日中寝ている時間が長いようなので、それなりの年齢かと思います。オン、オフがはっきりしています。だからいつも機嫌がよく、笑顔です。フィラリア陽性のため、それに対応した治療を行っています。今のところ辛い症状はないようです。先住犬がいてもうまくやっていけるタイプだと思います。一緒にいると、優しい気持ちになれるまろをよろしくお願いします。
去勢手術:実施済。
備考:フィラリア(+)(治療中)、ちょっとぽっちゃり、白内障あり。
【譲渡】新しい飼い主さんを探しています。

名前:どん君
動物種別:犬
大きさ:中の大(22kg)
種類:雑種
性別:オス
推定年月齢:不明(推定10歳)
毛色:白茶
毛の長さ:短毛
性格(預かりボランティアさんの声):どすこいどん君。とってもふくよかなオス犬です。柴とラブラドールのMIX?保護した時は、皮膚炎がひどく、ダニもたくさんついていました。爪は伸び放題、立っているだけで、自分の体が支えられず、脚が震えている状態でした。でも、つぶらな瞳で、とても可愛いんです。愛嬌もあります。
皮膚炎の治療をしながら、しっかり散歩して、フードを控えめにしてますが、なかなか体重落ちません。筋肉は重いからだよねと、お互いに慰め合ってます。多飲多尿ですが、おもらししたことはないです。
寝てると、ゾウアザラシのようで、鳴き声は恐竜のようですが、なんか見てると笑顔になっちゃいます。とっても優しいどん君です。
こんな癒しキャラの存在感あるどん君の里親さんを募集します。とても飼いやすいどん君をよろしくお願いします。
去勢手術:実施済。
備考:フィラリア検査(-)、血液検査及び尿検査に異常値見られず。

当センターと岩手県獣医師会一関支会では「ペットフードバンクいちのせき」を実施しています。
詳細については、当センターへ御連絡ください。

迷子になっていた動物は以下に掲載しています。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
県南広域振興局保健福祉環境部一関保健福祉環境センター・一関保健所 環境衛生課 食品薬務チーム
〒021-8503 岩手県一関市竹山町7-5
電話番号:0191-26-1412(内線番号:244) ファクス番号:0191-23-0579
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
