令和4年9月 警察学校のトピックス
合同防災訓練、初任科第97期短期課程卒業式
合同防災訓練実施
9月16日、初任科短期課程学生は、盛岡みたけ支援学校において、火災を想定した合同防災訓練を実施しました。
この訓練の目的は、災害発生時に近隣からの要請に即応できる体制を確認し、地域との信頼関係を構築することです。
学生達は、体育館から避難する支援学校や近隣中学校の児童・生徒さんをグラウンドに誘導しました。
緊張のためか動きの堅い学生達でしたが、消火訓練では迅速な動きを見せ、児童・生徒さんと協力しながらバケツリレーで模擬消火を実施しました。
初任科第97期短期課程卒業式
9月29日、当校において、初任科短期課程学生の卒業式が挙行されました。
同期生・教職員のほか、3年ぶりに招待できたご家族が見守る中、学校長が卒業生一人一人に卒業証書を授与しました。
学校長からの式辞の最後に「諸君、羽ばたけ」の激励を受け、「オォー」とこぶしを掲げて応えた卒業生の姿から、県民を守る力強さを感じました。
式典後、校舎正面玄関で行われたセレモニーでは、卒業生を代表して総代が決意表明と家族への感謝を述べた後、教官や家族に敬礼をしました。制服姿の我が子と共に写真を撮る家族の姿や、教官や長期課程学生と学生生活を振り返り、涙する卒業生の姿が見られました。
警察学校を巣立った29名の卒業生は、県内13署に配属され、地域を守る警察官として交番・駐在所で勤務をします。











このページに関するお問い合わせ
岩手県警察本部 警務部 県民課
〒020-8540 岩手県盛岡市内丸8-10
電話番号:019-653-0110
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。