岩手県の復興道路
岩手県内の復興道路等の開通予定
東日本大震災津波からの復興のリーディングプロジェクトとして、かつてないスピードで復興道路等の整備が進み、令和2年度は県内各地で続々と開通しました。
宮古盛岡横断道路は7月には1区間、12月には国道106号の最大の難所「区界峠」を県内最長の道路トンネルである「新区界トンネル」等で解消した区界道路が開通し、3月には宮古・盛岡横断道路の宮古箱石道路(宮古市蟇目~腹帯区間、川井~箱石区間)平津戸松草道路(宮古市平津戸・岩井~松草間)が同時に開通し復興支援道路として全線が開通しました。
また、三陸沿岸道路は県内4区間で開通し、宮城県仙台市~岩手県田野畑村間と岩手県久慈市~青森県八戸市間が自動車専用道路で結ばれました。残る区間についても着実に整備が進められており、令和3年内には全線が開通する予定です。
岩手県内の復興道路、復興支援道路は無料で通行できます(東和~花巻間を除く)。
下記PDFより拡大して閲覧できます。
復興道路の開通により主要都市間の所要時間が大幅に短縮します
路線名 | 起終点 | 時間短縮効果 |
---|---|---|
三陸沿岸道路 (令和3年内全線開通予定) |
仙台~八戸 | 3時間10分(約7時間35分⇒約4時間25分に短縮) |
東北横断自動車道釜石秋田線 (平成31年3月全線開通済) |
釜石~花巻 | 25分(約1時間30分⇒約1時間5分に短縮) |
宮古盛岡横断道路 (令和3年3月全線開通済) |
宮古~盛岡 | 30分(約1時間45分⇒約1時間15分に短縮) |
下図及び添付ファイルより詳細を閲覧できます。
開通見通し一覧と位置図の閲覧について
令和2年度以降の開通予定区間の国土地理院地図(電子国土Web)における位置は以下一覧の「地図情報」をクリックすることにより閲覧可能です。
なお、既に開通している区間は、国土地理院地図(電子国土Web)において随時更新されております。
開通日・開通予定 |
区間名 |
延長 |
地図情報 |
---|---|---|---|
令和2年7月12日開通済 | 宮古盛岡横断道路 宮古箱石道路(宮古港IC~宮古中央IC) | 4.0km | 地図データ |
令和2年7月12日開通済 | 三陸沿岸道路 宮古田老道路(宮古中央JCT ~ 田老真崎海岸IC) | 17.0km | 地図データ |
令和2年12月5日開通済 | 宮古盛岡横断道路 区界道路(宮古市区界~盛岡市簗川) | 8.0km | 地図データ |
令和2年12月12日開通済 | 三陸沿岸道路 洋野階上道路(洋野種市IC~階上IC) | 7.0km | 地図データ |
令和2年12月19日開通済 | 三陸沿岸道路 尾肝要普代道路(田野畑北IC~普代村第11地割) | 8.0km | 地図データ |
令和3年3月20日開通済 | 三陸沿岸道路 洋野階上道路(侍浜IC~洋野種市IC) | 16.0km | 地図データ |
令和3年3月28日開通済 | 宮古盛岡横断道路 宮古箱石道路(宮古市蟇目~腹帯) | 7.0km | 地図データ |
令和3年3月28日開通済 | 宮古盛岡横断道路 宮古箱石道路(宮古市川井~箱石) | 7.0km | 地図データ |
令和3年3月28日開通済 | 宮古盛岡横断道路 平津戸松草道路(宮古市平津戸・岩井~松草) | 7.0km | 地図データ |
令和3年夏頃開通予定 | 三陸沿岸道路 田野畑道路(田野畑村大芦 ~ 田野畑村田野畑) | 6.0km | 地図データ |
令和3年夏頃開通予定 | 三陸沿岸道路 野田久慈道路((仮)野田IC~久慈IC) | 12.0km | 地図データ |
令和3年内開通予定 | 三陸沿岸道路 野田久慈道路(普代村第16地割~(仮)野田IC) | 13.0km | 地図データ |
上記地図情報は、国の復興道路・復興支援道路情報サイト等を基に当課が作成したものです。
いわての復興道路リーフレット

岩手県の復興道路に少しでも興味を持った方はぜひご覧ください。
下記PDFより詳細を閲覧できます。
岩手県復興道路パンフレット2021

岩手県の復興道路の事業区間や整備効果等について「詳しく知りたい!」という方はぜひご覧ください。
下記PDFより詳細を閲覧できます。
関連リンク
国土交通省の復興道路・復興支援道路情報サイトです。
青森県、岩手県、宮城県、福島県の復興道路等の情報が掲載されています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
県土整備部 道路建設課 計画調査担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5866 ファクス番号:019-629-9124
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。