基本理念・基本方針(看護科)

ページ番号1062878  更新日 令和7年10月21日

印刷大きな文字で印刷

総看護師長あいさつ

 

皆さん、はじめまして。

 このたび、大槌病院の総看護師長として着任いたしました、中山聡と申します。  

 まずは、日頃より患者さんのために尽力されている病院関係者の皆さま、そして看護スタッフの皆さまに心から敬意を表します。皆さまのお力添えをいただきながら、微力ながらこの病院の看護業務をさらに発展させていけるよう精一杯努めてまいります。 

 私自身、これまで約32年間にわたり、精神医療の現場で経験を積んでまいりました。

 特殊な診療科ではありましたが、患者さんとの触れ合いの中で、看護とは単に医療行為を提供するだけでなく、「人の心に寄り添い、人生を支える仕事」であることを強く実感してきました。その思いを胸に、これから皆さまと共に大槌病院をより良い病院にしていきたいと考えています。

 看護の仕事は決して楽なものではありません。忙しさの中で迷いや不安を感じることもあるでしょう。しかし、私たちは決して一人ではありません。スタッフ同士が支え合い、学び合い、励まし合うことで、より良い看護を提供できると信じています。

 頼りなさを感じさせる事が多々あるかと思いますが、私は皆さまが安心して働ける環境づくりに尽力し、業務の改善、教育の充実、そして働きがいのある職場作りを推進してまいります。

 また、患者さんにとって「この病院に来てよかった」と思っていただけるよう、チーム医療の強化と看護の質向上に全力を尽くします。患者さんの目線に立ち、一人ひとりに最適な看護を提供できるよう、皆さまと共に努力を重ねてまいります。

 新たな環境での挑戦に向けて、不安もありますが、それ以上に期待と希望を抱いています。皆さまと共に歩むこの道が、患者さんにとって安心と信頼の源となるよう、誠心誠意努めてまいります。

 どうぞ、これからよろしくお願いいたします。

総看護師長 中山聡

 

看護科基本理念

 笑顔で笑顔を引き出す看護を提供します。

 

看護科基本方針

  1. 安全・安心・満足を提供するため、患者さん一人ひとりの生活環境と背景を尊重し、やさしさを持って看護を実勢します。
  2. 患者さんの療養が継続できるよう医療と介護をつなぐため、他職種と協働しし地域の関係機関との連携を図ります。
  3. 健全経営のため、収益確保と費用削減活動に積極的に参画します。
  4. 働きがいのある職場づくりのため、看護のやりがい感が持てる取り組みを行います。
  5. 根拠に基づいた看護を実勢するため、看護専門職としての自覚と責任を持ち自己研鑽につとめます。

 

このページに関するお問い合わせ

岩手県立大槌病院
〒028-1121 上閉伊郡大槌町小鎚第23地割字寺野1番地1
電話番号:0193-42-2121 ファクス番号:0193-42-3148
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。