原子力発電所事故に伴う放射線量等測定に係る対応方針について
県では、原発事故による放射性物質の影響から県民の健康と安全を守るために、きめ細かな測定を行い放射線の影響を把握するとともに、県民に対し迅速・効果的な情報提供を行い、県民の不安解消と風評被害の防止を図るため、『原子力発電所事故に伴う放射線量等測定に係る対応方針』を策定しております。
本編
- 基本的な考え方
- 放射線量等の測定体制
- 測定の体系
- 測定の基本的な考え方
測定状況・計画編
- 住環境等に関する放射線量等測定状況・計画
- 教育施設等に関する放射線量等測定状況・計画
- 農林水産物等に関する放射線量等測定状況・計画
- 産業活動に関する放射線量等測定状況・計画
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境生活部 環境生活企画室 放射線影響対策担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-6815 ファクス番号:019-629-5334
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。