気仙ものづくり産業人材育成ネットワーク
気仙ものづくり産業人材育成ネットワークは、企業、学校、行政及び団体が一体となって、大船渡地域(大船渡市、陸前高田市及び住田町)のものづくり産業を支える人材を育成することをはじめ、地域のものづくり産業の振興に寄与することを目的としています。
令和4年6月14日 ものづくり経営者セミナーの案内を追加しました。
ネットワーク紹介
活動状況報告
会員企業の紹介
気仙管内ものづくり企業の事業内容、製品、特色等を紹介します。
ものづくり経営者セミナーの開催について
東日本大震災津波から11年が経過したことに加え、新型コロナウイルス感染症の影響が継続しており、これまでの事業の見直しや、新たな事業への取組が必要となっています。
当ネットワークでは、コロナ禍においても新たな取組を行う陸前高田企画株式会社 代表取締役 村上 清氏を講師としてお招きし、Aid TAKATA理事、陸前高田市参与としての震災復興への取組や、復興のその先を見据えた新たな取組について講演いただきます。
ものづくり企業のほか、他業種の企業におかれましても聴講できますので、ぜひ御参加ください。
- 日時 令和4年6月23日(木曜) 14時30分~15時30分
- 場所 シーパル大船渡 2階 大会議室(大船渡市盛町字二本枠8-6)注 集合形式及びオンライン(Zoom)にて開催します
- 講師 陸前高田企画株式会社 代表取締役 村上 清 氏
- 演題 地域を沸騰させる Amazing Challenge ~ゆめをかたちに~
5.内容 復興のその先を見据えた事業戦略について
震災から復興までの取組の軌跡
会員募集
気仙地域のものづくり人材育成にご賛同いただける企業や団体を随時募集しております。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沿岸広域振興局経営企画部大船渡地域振興センター
地域振興課
〒022-8502 岩手県大船渡市猪川町字前田6-1
電話番号:0192-27-9911(内線番号:305) ファクス番号:0192-27-1395
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。