砂防施設の大きさ等を比べてみよう!
高さランキングTOP5!
順位 |
箇所名 |
高さ |
---|---|---|
👑1位 |
尾崎白浜の沢(9)砂防堰堤 |
14.0m |
2位 |
桑ノ浜沢(3)砂防堰堤 |
11.5m |
3位 |
佐須の沢(3)砂防堰堤 |
10.5m |
4位 |
尾崎白浜の沢(3)砂防堰堤 |
9.5m |
5位 |
尾崎白浜の沢(2)砂防堰堤 |
9.0m |
-
高さランキング(全14位) (PDF 312.8KB)
TOP5以降は上記PDFデータでご覧ください。
長さランキングTOP5!
順位 |
箇所名 |
長さ |
---|---|---|
👑1位 |
尾崎白浜の沢(9)砂防堰堤 |
104.0m |
2位 |
佐須の沢(3)砂防堰堤 |
82.5m |
3位 |
平田の沢(4)2号砂防堰堤 |
64.9m |
4位 |
尾崎白浜の沢(3)砂防堰堤 |
64.0m |
5位 |
吉里吉里の沢(3)砂防堰堤 |
53.5m |
-
長さランキング(全14位) (PDF 318.7KB)
TOP5以降は上記PDFデータでご覧ください。
計画貯砂量ランキングTOP5!
順位 |
箇所名 |
計画貯砂量 |
---|---|---|
👑1位 |
尾崎白浜の沢(9)砂防堰堤 |
26,181m3 |
2位 |
佐須の沢(3)砂防堰堤 |
19,662m3 |
3位 |
桑ノ浜沢(5)砂防堰堤 |
5,966m3 |
4位 |
桑ノ浜沢(3)砂防堰堤 |
5,952m3 |
5位 |
平田の沢(4)2号砂防堰堤 |
5,891m3 |
-
計画貯砂量ランキング(全14位) (PDF 340.2KB)
TOP5以降は上記PDFデータでご覧ください。
尾崎白浜の沢(9)が3項目すべてで1位!
14基の砂防堰堤のうち最も巨大な砂防堰堤は尾崎白浜の沢(9)でした!
想定される土石流の規模等、必要に応じて大きさを設計しているため、大きければ大きいほどよいというわけではありませんが、大雨時には効果を発揮してくれることを期待しています!
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沿岸広域振興局土木部 調整課
〒026-0043 岩手県釜石市新町6-50
電話番号:0193-27-5018(内線番号:270) ファクス番号:0193-21-1106
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。