第22回環境審議会会議結果のお知らせ

ID番号 N13122 更新日 平成26年1月17日

印刷

第22回岩手県環境審議会

開催日時

平成23年11月7日(月曜日)  午後1時30分から午後3時30分

開催場所

盛岡市盛岡駅前通7-15
ホテルルイズ 3階 「万葉の間」

出席者

委員及び特別委員31名中22名が出席しました。
(岩手県環境審議会条例第7条第2項に定める定足数「半数以上」を満たしています。)

議題及び報告事項

議事等

地球温暖化対策実行計画の基本的方向について(中間答申案)

資料1により、大塚大気部会長から説明があり、事務局から詳細について説明がありました。なお、主な質疑等の項目は以下のとおりです。

  • BDFの活用について
  • 森林吸収量の算定方法について
  • 「創エネ」という表現について
  • 本文中で使用している統計データについて
  • 電力自給率について
  • 緑のカーテンについて
  • 文中で使用している単位表記について
  • スマートコミュニティーについて
  • 県産木材の利用促進について
  • 計画が期待する各主体の役割について

部会報告

自然・鳥獣部会

資料2により、青井部会長から報告がありました。なお、質疑等はありませんでした。

温泉部会

資料3により、宮本部会長職務代理者から報告がありました。なお、主な質疑等の項目は以下のとおりです。

  • 温泉掘削と動力装置について
災害廃棄物処理対策特別部会

資料4により、事務局から報告がありました。なお、主な質疑等の項目は以下のとおりです。

  • 下水汚泥の処理について
  • 災害廃棄物の広域処理について
  • 海上の堆積物の処理について
  • 災害廃棄物の海上輸送の経費について

その他

東日本大震災津波に係る環境生活部の対応について

資料5により、事務局から説明を行いました。なお、主な質疑等の項目は以下の
とおりです。

  • 空間線量率モニタリング結果の公表について
  • 除染を行った学校数及び結果の公表について
環境基本計画の指標の見直しについて

資料5により、事務局から説明を行いました。なお、主な質疑等の項目は以下の
とおりです。

  • 指標の測定方法について

会議資料

傍聴者人数

一般 0人
報道機関 3人

このページに関するお問い合わせ

環境生活部 環境生活企画室 企画担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5329 ファクス番号:019-629-5334
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。