岩手県知事の動き 平成25年12月16日から12月22日
ID番号 N16676 更新日 平成26年1月16日
12月22日(日曜日)
TOKYOFM「NISSAN あ、安部礼司出演(横浜市)
- 14時30分
本県に対し多大なる震災復興支援等をいただいてきたTOKYOFM人気ラジオドラマ「NISSAN あ、安部礼司」の400回記念特別番組に生出演しました。(横浜市)
12月21日(土曜日)
国道46号 盛岡西バイパス全線開通式
- 10時00分
国道46号 盛岡西バイパス全線開通式に出席し挨拶を述べるとともに、テープカット、パレードを行いました。(盛岡市下飯岡)
12月20日(金曜日)
- 12時00分
株式会社フジドリームエアラインズ本社訪問(静岡市)
12月19日(木曜日)
河村名古屋市長表敬(名古屋市)
- 13時15分
河村名古屋市長を表敬訪問し、本日開催の「いわて三陸復興フォーラムin名古屋」において基調講演講師をお引き受けいただいたことに対する感謝と、これまでの震災復興支援に対する御礼及び今後の引続きのご支援についてお願い申し上げました。(名古屋市)
いわて三陸復興フォーラムin名古屋
- 14時00分
本県に対する全国からの震災支援への感謝を伝えるとともに、被災地における復興の取組みや現状をお伝えし、震災記憶風化の防止を図り、オールジャパン体制での復興への取組みの重要性を確認するため、「いわて三陸復興フォーラムin名古屋」を開催しました。(名古屋市)
大村愛知県知事表敬(名古屋市)
- 15時20分
大村愛知県知事を表敬訪問し、愛知県の本県に対するこれまでの震災復興支援に対する御礼及び今後の引続きのご支援についてお願いを申し上げました。(名古屋市)
東海地区自動車関連誘致企業懇談会(名古屋市)
- 16時00分
本県の製造業の中核を担う自動車産業の更なる振興に向け、東海地区から本県に進出いただいている自動車関連企業の皆様等をご案内し、「東海地区自動車関連誘致企業懇談会」を開催しました。(名古屋市)
12月18日(水曜日)
いわて農林水産躍進大会
- 13時00分
いわて農林水産躍進大会を開催し挨拶を行うとともに、本県の農林水産業の発展にご尽力いただいた方々や、地域において素晴らしい経営や産地づくりに取り組んでいる方々に対し表彰を行いました。(県民会館)
12月17日(火曜日)
県政懇談会(県立久慈工業高校)
- 10時30分
広域振興局職員との意見交換会(久慈地区合同庁舎) - 13時00分
県政懇談会「がんばろう!岩手」意見交換会を開催し、被災地または被災地の出身で、厳しい環境の中で学校生活に前向きに取組んでいる生徒の皆さんの声をお聴きし、意見交換を行うとともに、激励申し上げました。(県立久慈工業高校)
12月16日(月曜日)
日本女医会会長等表敬
- 9時00分
庁議(第一応接室) - 10時30分
定例記者会見(12階特別会議室) - 11時25分
東日本大震災津波により様々な困難を抱える本県中学生に対し、メルボルンへの派遣事業を実施いただいている「日豪ジュニアプロジェクト実行委員会」の齋藤代表、共催者代表の津田日本女医会会長ほかの皆様から表敬と報告をいただきました。(知事室)
内外情勢調査会盛岡支部懇談会講演
- 12時30分
内外情勢調査会盛岡支部懇談会において、「復興に取り組む岩手とその未来」と題し講演を行いました。(ホテルロイヤル盛岡)
三陸鉄道株式会社取締役会(農林会館)
- 14時15分
三陸鉄道株式会社取締役会(農林会館)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。