岩手県知事の動き 平成25年11月18日から11月24日
ID番号 N15794 更新日 平成26年1月16日
11月24日(日曜日)
橋野鉄鉱山世界遺産シンポジウムin盛岡
- 14時00分
橋野鉄鉱山世界遺産シンポジウム in 盛岡に出席し、祝辞を述べました。(エスポワールいわて)
11月23日(土曜日)
岩手県立病院医師連合会創立50周年記念式典
- 15時00分
岩手県立病院医師連合会創立50周年記念式典に出席し、祝辞を述べました。(盛岡グランドホテル)
11月22日(金曜日)
サッポロホールディングス株式会社社長表敬
- 9時30分
サッポロホールディングス株式会社上條社長様が、東日本大震災支援ビールイベントの売上金に係る大槌町での寄付金贈呈式のため来県されたことに伴い、表敬訪問をいただきました。(知事室) - 10時00分
競馬組合議会定例会(議会大会議室)
花巻工場第3製造棟披露パーティー
- 14時30分
イーエヌ大塚製薬株式会社花巻工場第3製造棟披露パーティーに出席し、祝辞を述べました。(花巻市)
矢巾町地域包括支援センター等視察
- 16時05分
県では、地域包括ケアシステムの重要性から、市町村の同システム構築に対する積極的な支援について取組んでいますが、今般、先進的自治体である矢巾町から説明をいただき、矢巾町地域包括支援センター及びケアセンター南昌を視察しました。(矢巾町)
11月21日(木曜日)
- 10時35分
本県の地域経済と雇用を力強く牽引してこられたトヨタ自動車東日本株式会社岩手工場の20周年「感謝の会」に出席し、祝辞を述べるとともに、岩手県商工業表彰を行いました。(金ヶ崎町)
在仙岩手県人会(宮城県)
- 18時00分
在仙岩手県人会に出席し、祝辞を述べました。(宮城県)
11月20日(水曜日)
ほくとうトップセミナー(秋田県)
- 9時00分
北海道・東北・新潟の各道県及び経済機関団体からなる「北海道・東北未来戦略会議」の構成14団体の長が出席し、「ほくとうトップセミナー」が開催され、「海外との経済交流の促進に向けて」をテーマに意見交換を行いました。(秋田県)
岩手県沿岸市町村復興期成同盟会からの要望
- 16時00分
岩手県沿岸市町村復興期成同盟会から、「東日本大震災からの早期復旧・復興に関する要望」を受けました。(知事室)
11月19日(火曜日)
東北地方産業競争力協議会(秋田県)
- 13時30分
国の「日本再興戦略」に基づき、東北6県及び新潟県を対象地域とし、各県知事及び産業界の委員を構成員として設置される「東北地方産業競争力協議会」の第一回会議に出席し、意見交換を行いました。(秋田県)
北海道東北地方知事会議(秋田県)
- 14時30分
北海道東北地方知事会議に出席し、「東日本大震災からの復興、災害に強い国づくりに向けて」をテーマに意見交換するとともに、国への提言等を決議しました。(秋田県)
11月18日(月曜日)
岩手県商工会議所連合会「知事を囲む懇談会」
- 9時00分
庁議(第一応接室) - 10時30分
岩手県商工会議所連合会「知事を囲む懇談会」に出席し、挨拶を述べるとともに、県内各地の現状や課題、今後の取組み等について意見交換を行いました。(ニューウィング)
いわて地方自治研究センターからの要望
- 15時30分
定例記者会見(12階特別会議室) - 16時45分
いわて地方自治研究センターから、「2014年度県政運営に関する政策要望」を受けました。(第一応接室)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。