岩手県知事の動き 平成25年9月23日から9月29日
ID番号 N14296 更新日 平成26年1月16日
9月29日(日曜日)
- 終日第68回国民体育大会 競技視察(東京都)
9月28日(土曜日)
第68回国民体育大会 開会式
- 17時00分
第68回国民体育大会開会式に出席し、岩手県選手団出陣式であいさつを述べるとともに、団長として入場行進に参加しました。 (東京都)
9月27日(金曜日)
- 9時00分
庁議(県庁第一応接室) - 10時30分
定例記者会見(県庁12階特別会議室) - 13時00分
県議会本会議(県議会本会議場)
9月26日(木曜日)
「ヒーローズ・カムバック」製作関係者からの寄付金
- 9時15分
漫画家 細野不二彦様をはじめとする東北支援プロジェクト単行本「ヒーローズ・カムバック」製作関係者の皆様から、「いわて学びの希望基金」に対する寄付金の贈呈をいただきました。(県庁知事室)
岩手県災害福祉広域支援推進機構第1回会議
- 11時00分
災害時に災害派遣福祉チームの派遣準備や実際の派遣調整を行う官・民・学共同組織である岩手県災害福祉広域支援推進機構を設置し、第1回会議を開催しました。(エスポワールいわて) - 14時00分
復興本部員会議(県庁第一応接室) - 15時10分
原発放射線影響対策本部本部員会議(県庁第一応接室)
9月25日(水曜日)
- 13時00分
第13回復興推進委員会(東京都) - 14時50分
「事業用地の取得に係る特例制度の創設」に関する政党要望活動(東京都)
9月24日(火曜日)
岩手県商工会議所連合会による要望
- 11時30分
岩手県商工会議所連合会から、ILC誘致や震災復興に向けた二重ローン対策、グループ補助金及び商工会議所への支援拡充等に関する要望をお受けしました。(県庁第一応接室)
県民の警察官・消防職団員表彰式
- 14時00分
岩手県民の警察官・消防職団員表彰式に出席し祝辞を述べ、県民を代表して感謝を申し上げました。(盛岡劇場)
24時間テレビチャリティー委員会からの義援金贈呈
- 15時30分
24時間テレビチャリティー委員会様から、今般の大雨・洪水災害に対する義援金の贈呈をいただきました。(県庁知事室)
9月23日(月曜日)
いわての森林の感謝祭
秋分の日
- 10時00分
いわての森林の感謝祭に出席し、主催者あいさつ、森林整備功労者感謝状贈呈を行うとともに、植樹作業、記念標柱の建立等を行いました。(滝沢村)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。