岩手県知事の動き 平成25年8月19日から8月25日
ID番号 N14289 更新日 平成26年1月16日
8月25日(日曜日)
南米・北米訪問(8月14日から8月29日)
ニューヨークへの岩手県派遣高校生との懇談会
- 16時00分
震災によって生まれた海外とのつながりを活用しながら、本県から世界に通用するグローバル人材の育成をはかるための事業として米国に派遣している高校生との懇談会を行いました。(ニューヨーク市)
ニューヨーク岩手県人会との懇談会
- 18時00分
ニューヨーク岩手県人会との懇談会を開催し、東日本大震災津波被害へのご支援に対し感謝をお伝えし、本県の復興状況等を報告するとともに、会員皆様に対し御慰労・激励を申し上げました。(ニューヨーク市)
8月24日(土曜日)
南米・北米訪問(8月14日から8月29日)
8月23日(金曜日)
南米・北米訪問(8月14日から8月29日)
8月22日(木曜日)
南米・北米訪問(8月14日から8月29日)
イグアス移住地入植53周年記念合同慰霊祭
- 8時30分
イグアス移住地入植53周年記念合同慰霊祭に出席し、追悼の辞を述べ、移住先没者の方々の御霊に追悼の誠を捧げました。(イグアス市)
イグアス岩手県人会創立50周年記念式典
- 10時00分
イグアス岩手県人会創立50周年記念式典に出席し祝辞を述べ、東日本大震災津波被害へのご支援に対する感謝をお伝えし、本県の復興状況等を報告するとともに、会員皆様に対し御慰労・激励を申し上げました。(イグアス市)
イグアス「岩手の森」記念植樹
- 11時00分
イグアス「岩手の森」にて記念植樹を行いました。(イグアス市)
イグアス岩手県人会創立50周年記念祝賀会
- 12時00分
イグアス岩手県人会創立50周年記念祝賀会に出席しました。(イグアス市)
8月21日(水曜日)
南米・北米訪問(8月14日から8月29日)
ピラポ共同霊園慰霊碑参拝
- 15時00分
ピラポ共同霊園慰霊碑への参拝を行い、移住先没者の方々の御霊に追悼の誠を捧げました。(ピラポ移住地)
ピラポ岩手県人会との懇談会
- 18時00分
ピラポ岩手県人会との懇談会を開催し、東日本大震災津波被害へのご支援に対し感謝をお伝えし、本県の復興状況等を報告するとともに、会員皆様に対し御慰労・激励を申し上げました。(ピラポ移住地)
8月20日(火曜日)
南米・北米訪問(8月14日から8月29日)
JICAパラグアイ事務所訪問
- 10時00分
JICAパラグアイ事務所を訪問し、谷口所長に対し日頃の県人移住者への協力及び震災復興支援に対する御礼をお伝えするとともに、現地情勢等について御説明いただきました。(アスンシオン市)
パラグアイ日本人会連合会訪問
- 13時30分
パラグアイ日本人会連合会を訪問し、前原会長に対し日頃の県人移住者への協力及び震災復興支援に対する御礼をお伝えするとともに、現地情勢等について御説明いただきました。(アスンシオン市)
在パラグアイ日本大使館夕食懇談会
- 19時30分
在パラグアイ日本大使館を訪問し、神谷大使に対し、日頃の県人移住者への協力及び震災復興支援に対する御礼をお伝えするとともに、現地情勢等について御説明いただきながら、夕食懇談を行いました。(アスンシオン市)
8月19日(月曜日)
南米・北米訪問(8月14日から8月29日)
在サンパウロ総領事館訪問
- 9時30分
在サンパウロ総領事館を訪問し、福嶌総領事に対し日頃の県人移住者への協力及び震災復興支援に対する御礼をお伝えするとともに、現地情勢等について御説明いただきました。(サンパウロ市)
サンパウロ州議会訪問
- 10時30分
サンパウロ州議会を訪問し、日頃の県人移住者への協力及び震災復興支援に対する御礼をお伝えするとともに、現地情勢等について御説明いただきました。(サンパウロ市)
アスンシオン岩手県人会との懇談会
- 19時30分
アスンシオン岩手県人会との懇談会に出席し、東日本大震災津波の際いただいた御支援への感謝をお伝えし、本県の復興状況等をご報告しながら、御慰労・激励を申し上げました。(アスンシオン市)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。