岩手県知事の動き 平成25年7月15日から7月21日
ID番号 N11630 更新日 平成26年1月16日
7月21日(日曜日)
ルーヴルサマースクール in いわて
- 13時30分
昨年度に引続き、震災復興支援の一環として、ルーヴル美術館館長ジャン=リュック・マルティネズさんをお迎えし、県内学校でのワークショップ「ルーヴルサマースクール in いわて」が開催されたため、ご挨拶申し上げるとともに、ワークショップを見学しました。(盛岡スコーレ高校)
7月20日(土曜日)
東北学校保健・学校医大会開会式
- 18時00分
東北学校保健・学校医大会開会式・交流会に出席し、祝辞を述べました。(ホテルメトロポリタン盛岡本館)
7月19日(金曜日)
とうほく自動車産業集積連携会議総会
- 14時30分
とうほく自動車産業集積連携会議総会において代表幹事として挨拶し議事進行を行うとともに、講演会、交流会に参加しました。(秋田県)
7月18日(木曜日)
県立農業大学校知事講話
- 13時00分
県立農業大学校の特別講義において、知事講話を行いました。(金ヶ崎町)
7月17日(水曜日)
上野副知事離任式
- 8時45分
副知事離任式を開催し、上野副知事の2年10か月にわたる県政への尽力に対して感謝の意を表しました。(県庁正面玄関前)
「がんばろう!岩手」意見交換会(久慈市)
- 11時00分
県政懇談会「がんばろう!岩手」意見交換会を実施し、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」も契機として、「なりわいの再生」等に取組んでいる方々等と意見交換を行いました。(久慈市)
知事による平泉授業(小袖小学校)
- 13時30分
平泉の文化遺産のすばらしさや、未来へ守り伝えることの大切さを子供たちに伝えるため、「知事による平泉授業」を行いました。(久慈市立小袖小学校)
三陸ジオパーク久慈地区ジオサイト視察
- 14時30分
日本ジオパーク認定の申請手続を行っている三陸ジオパークについて、久慈地区ジオサイトの視察を行いました。(久慈市小袖地区)
7月16日(火曜日)
三陸花ホテルはまぎく表敬
- 9時00分
庁議(県庁第一応接室) - 10時30分
定例記者会見(県庁12階特別会議室) - 14時10分
東日本大震災津波で被災した旧浪板観光ホテルが「三陸花ホテルはまぎく」として8月30日に復興オープンするに当たり、従業員の皆様によるPRキャラバン隊の表敬を受けました。(県庁第一応接室)
7月15日(月曜日)
- 【海の日】
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。