岩手県知事の動き 平成25年5月20日から5月26日
ID番号 N4506 更新日 平成26年1月16日
5月25日(土曜日)
三陸復興国立公園指定記念式典
- 15時30分
陸中海岸国立公園に八戸市蕪島から階上町に至る海岸と階上岳が編入され、新たに三陸復興国立公園と指定されることを記念し、三陸復興国立公園指定記念式典が開催され、来賓として出席し祝辞を述べました。(八戸市)
5月24日(金曜日)
- 13時00分
競馬組合議会定例会(議会大会議室) - 15時00分
復興本部員会議(第一応接室)
5月23日(木曜日)
全国経済同友会セミナー
- 13時00分
「被災地の復興は日本の復興である」とのお考えにより、岩手経済同友会創立50周年も記念し招致開催され、ジョン・V・ルース駐日米国大使にもご参加いただいた「全国経済同友会セミナー」に出席し、歓迎の挨拶を述べるとともに、震災復興に向けた多大なるご支援に対する感謝をお伝えしました。(盛岡グランドホテル) - 18時30分
同 懇親パーティー(同上)
5月22日(水曜日)
きのこのSATO株式会社復興生産施設新築竣工式
- 11時15分
東日本大震災津波で甚大な被害を受けた、きのこのSATO株式会社の復興生産施設新築竣工式に出席し、祝辞を述べました。(陸前高田市)
5月21日(火曜日)
岩手ビッグブルズ表敬
- 11時00分
Bjリーグ2012-2013シーズンにおいて、初のプレイオフ進出を成し遂げ大健闘した岩手ビッグブルズの皆様から、シーズン終了に伴う表敬をいただきました。(県庁第一応接室)
サントリーホールディングス株式会社からの寄付金贈呈式
- 11時30分
東日本大震災津波発生直後から多大なるご支援をいただいているサントリーホールディングス株式会社様から、この度水産業の復興復旧に向けた追加支援をいただいたことから、寄付金贈呈式を行いました。(県庁知事室)
岩手県災害廃棄物処理対策協議会
- 14時00分
災害廃棄物処理の円滑化を目的として、沿岸12市町村長等により設置した「岩手県災害廃棄物処理対策協議会」の第5回協議会を開催し、挨拶と議事進行を行いました。(サンセール盛岡)
5月20日(月曜日)
岩手県体育協会定時評議員会
- 9時00分
庁議(県庁第一応接室) - 10時30分
定例記者会見(県庁12階特別会議室) - 15時00分
岩手県体育協会定時評議員会を開催するとともに、国際大会や全国大会で優秀な成績を上げられた選手、指導者、競技団体の皆様に対し岩手県体育協会栄光賞の表彰を行いました。(サンセール盛岡)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。