岩手県知事の動き 平成24年9月10日から9月16日
ID番号 N4541 更新日 平成26年1月16日
9月15日(土曜日)
特別養護老人ホーム「八天の里」)訪問
- 11時00分
老人の日をお祝いし、特別養護老人ホーム「八天の里」を訪問し祝辞を述べるとともに、今年度100歳に到達される方に対し祝状及び記念品の贈呈を行いました。(北上市)
9月14日(金曜日)
宮城県との原発事故による風評被害対策に係る合同要望
- 10時00分
原発事故による風評被害対策として、宮城県と合同で関係省庁及び東京電力に対し要望を行いました。(東京都)
9月13日(木曜日)
知事による「平泉授業」(二戸市立福岡小学校)
- 11時20分
平泉文化遺産の素晴らしさや未来へ守り伝えることの大切さを子供たちに伝えるため、二戸市立福岡小学校において「平泉授業」を行いました。(二戸市)
現地県北振興会議
- 13時30分
県北振興の現状や課題を共有し、効果的な取組みを推進していくため、他の幹部職員と直接現地に入り、県北振興会議を開催しました。(二戸市)
商工中金盛岡支店開設60周年記念祝賀会
- 17時00分
商工中金盛岡支店開設60周年記念祝賀会に出席し、祝辞を述べました。(盛岡グランドホテル)
9月12日(水曜日)
- 在公館
9月11日(火曜日)
県政懇談会「がんばろう!岩手」意見交換会(岩泉町)
- 10時30分
県政懇談会「がんばろう!岩手」意見交換会を開催し、被災地の復興に取り組んでいる方々と意見交換を行いました。(岩泉町) - 12時45分
岩手アライ株式会社視察(岩泉町) - 13時30分
株式会社サンマッシュ田野畑視察(田野畑村)
県政懇談会「がんばろう!岩手」意見交換会(田野畑村)
- 14時00分
午前中同様、県政懇談会「がんばろう!岩手」意見交換会を開催し、被災地の復興に取り組んでいる方々と意見交換を行いました。(田野畑村)
9月10日(月曜日)
- 9時00分
庁議(県庁第一応接室) - 10時30分
定例記者会見(県庁12階特別会議室)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。