岩手県知事の動き 平成24年10月29日から11月4日
ID番号 N4539 更新日 平成26年1月16日
11月3日(土曜日)
岩手日報文化賞・体育賞贈呈式
- 11時00分
岩手日報文化賞・体育賞贈呈式に出席し、祝辞を述べました。(岩手日報社)
11月2日(金曜日)
震災復興に関する宮城県との緊急合同要望
- 11時30分
城島財務大臣に対し、震災復興に関し宮城県と緊急合同要望を行いました。(東京都) - 12時30分
平野復興大臣に対し、震災復興に関し宮城県と緊急合同要望を行いました。(東京都) - 13時30分
樽床総務大臣に対し、震災復興に関し宮城県と緊急合同要望を行いました。(東京都) - 14時10分
民主党安住幹事長代行に対し、震災復興に関し宮城県と緊急合同要望を行いました。(東京都) - 14時40分
政府主催全国都道府県知事会議に出席し、震災復興、地域経済、雇用対策等について、野田総理、各閣僚と意見交換を行いました。(東京都)
11月1日(木曜日)
いわて食財料理コンクール表彰式
- 14時00分
いわて食財料理コンクール表彰式に出席し、主催者として挨拶するとともに、岩手県知事賞の表彰を行いました。(サンセール盛岡)
10月31日(水曜日)
岩手県戦没者追悼式
- 9時15分
復興本部員会議(県庁第一応接室) - 11時00分
岩手県戦没者追悼式に出席し、式辞を述べるとともに、代表献花を行いました。(都南文化会館) - 13時30分
災害に強く、快適で魅力ある復興まちづくりの方策を考える機会とするため、「国土政策フォーラム in いわて」を開催し、主催者挨拶を行いました。(アイーナ) - 14時30分
岩手県職員表彰式において、永年勤続者及び事績顕著者に対し表彰を行いました。(県民会館)
10月30日(火曜日)
国体・全国障害者スポーツ大会募金開始式
- 10時00分
平成28年に開催される岩手国体、全国障害者スポーツ大会に向け、募金開始宣言を行い、ご協力をお願いするため、募金開始式を実施しました。(県庁第一応接室)
10月29日(月曜日)
岩手県町村会からの提言
- 9時30分
震災復興及び来年度予算編成に関し、岩手県町村会から提言を受けました。(県庁第一応接室)
キリンビール株式会社仙台工場長表敬
- 10時00分
今年度の遠野産ホップを使用した商品の発売開始に伴い、キリンビール株式会社仙台工場長の表敬を受けました。(県庁知事室)
岩手県市長会からの提言
- 11時35分
震災復興及び来年度予算編成に関し、岩手県市長会から提言を受けました。(県庁知事室)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。