岩手県知事の動き 平成24年10月1日から10月7日
ID番号 N4535 更新日 平成26年1月16日
10月7日(日曜日)
いわて純情米広域集出荷センター竣工式
- 11時00分
「いわて純情米広域集出荷センター竣工式」に出席し祝辞を述べるとともに、本県産米の安全性をアピールしました。(花巻市)
いわて希望塾
- 14時30分
「いわて希望塾」に出席し、「復興元年いわて」と題して講話を行うとともに、参加した中学生との対話を行いました。(滝沢村)
10月6日(土曜日)
盛岡青年会議所創立60周年記念式典
- 13時30分
岩手芸術祭開幕式典に出席し、祝辞を述べました。(県民会館) - 15時00分
盛岡青年会議所創立60周年記念式典に出席し、祝辞を述べました。(盛岡グランドホテル)
10月5日(金曜日)
- 9時00分
庁議(県庁第一応接室) - 11時00分
岩手県警察慰霊祭に出席し、殉職された警察官並びに殉難された方々の御霊に対し、県民を代表して慰霊の詞を申し上げました。(エスポワールいわて) - 13時00分
県議会本会議(県議会本会議場)
10月4日(木曜日)
ネパール元首相表敬
- 9時00分
庁議(県庁第一応接室) - 10時30分
ネパール マダブ・クマル・ネパール元首相の表敬を受けました。(県庁第一応接室)
米国在札幌総領事表敬
- 11時00分
ジョン・リース米国在札幌総領事の表敬を受けました。(県庁知事室) - 13時00分
県議会本会議(県議会本会議場)
10月3日(水曜日)
- 午前
在公館 - 午後
在庁
10月2日(火曜日)
長野技能五輪・アビリンピック2012岩手県選手団結団式
- 10時30分
長野技能五輪・アビリンピック2012岩手県選手団結団式に出席し、激励のことばを述べるとともに、代表選手に県旗を授与し、決意表明を受けました。(エスポワールいわて)
JA岩手グループによる平成24年産新米販売開始報告
- 11時45分
県内全市町村における米の放射性物質調査結果に基づく本格的な新米販売開始に先立ち、JA岩手グループによる「平成24年産新米販売開始報告」を受けました。(県庁第一応接室)
10月1日(月曜日)
いわて復興応援隊入隊者表敬
- 9時05分
本県復興の担い手として県内外に公募の上、10月から採用を行う「いわて復興応援隊」入隊者14名の表敬を受けました。(県庁第一応接室)
株式会社デンソー岩手発足式
- 11時00分
本県に進出いただいた株式会社デンソー岩手の発足式に出席し、お祝いを申し上げました。(金ケ崎町)
知事による「平泉授業」(花巻市立大迫中学校)
- 14時20分
平泉文化遺産の素晴らしさや未来へ守り伝えることの大切さを子供たちに伝えるため、花巻市立大迫中学校において「平泉授業」を行いました。(花巻市)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。