岩手県知事の動き 平成25年2月4日から2月10日
ID番号 N4518 更新日 平成26年1月16日
2月9日(土曜日)
安倍総理大臣、根本復興大臣来県対応
- 終日
安倍総理大臣、根本復興大臣の来県に際し、東日本大震災津波に関する国への要望書を提出するとともに、陸前高田市、大船渡市への視察に同行しました。(陸前高田市、大船渡市)
2月8日(金曜日)
- 18時00分
岩手県青少年・社会教育関係者研究集会に出席し挨拶を述べるとともに、懇談を行いました。(岩手県青少年会館)
2月7日(木曜日)
復興県土づくりシンポジウム
- 13時00分
県外自治体からの応援職員や本県職員の取組発表等を通じ、応援職員派遣元等と復興の現状・課題を共有し、復興加速に向けた意見交換を行うため「復興県土づくりシンポジウム」を開催し、主催者を代表して挨拶を述べました。(エスポワールいわて)
2月6日(水曜日)
東北連携復興フォーラム
- 13時00分
震災記憶の風化防止等に向け、首都圏を中心とする県外の方々に復興の取組や被災地の状況を発信するため「東北連携復興フォーラム」を開催し、主催者挨拶を行いました。(政策研究大学院大学) - 15時00分
第7回復興推進委員会(三田共用会議所)
2月5日(火曜日)
いわて食の大商談会 in 東京
- 13時50分
岩手県産品の販路拡大と復興支援を目的として、「いわて食の大商談会 in 東京」を開催し主催者挨拶を行うとともに、岩手のこだわりの「食」をPRしました。(東京都)
2月4日(月曜日)
- 9時00分
庁議(県庁第一応接室) - 10時30分
定例記者会見(県庁12階特別会議室) - 13時30分
日本赤十字社岩手県支部評議員会(エスポワールいわて)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。