岩手県知事の動き 平成23年6月20日から6月26日
ID番号 N4608 更新日 平成26年1月16日
6月26日(日曜日)
欧州合同原子核研究所(CERN)訪問
- 12時
国際リニアコライダー計画推進の参考とするため、欧州合同原子核研究所(CERN)を訪問しました。(ジュネーブ市)
6月25日(土曜日)
- 9時
岩手ゆかりの方々と懇談を行いました。(パリ市) - 10時
世界遺産委員会(パリ市)
平泉写真展オープニングセレモニー
- 15時
パリ日本文化会館で開催された「平泉写真展」のオープニングセレモニーに出席し、あいさつを述べました。(パリ市) - 17時16分
世界遺産委員会において、「平泉の文化遺産」の世界遺産登録が決定しました。会場全体の暖かい祝福の中で、登録決定及び東日本大震災津波の被害に対する世界各国からの支援に対する御礼と、復興に向けた決意を述べました。(パリ市)
6月24日(金曜日)
日本酒試飲会
- 10時
世界遺産委員会(パリ市) - 15時30分
駐仏大使公邸において開催された「日本酒試飲会」に出席し、あいさつを述べるとともに、本県の日本酒をPRしました。(パリ市) - 17時45分
世界遺産委員会(パリ市)
6月23日(木曜日)
ユネスコ本部
- 10時
ユネスコ本部到着、世界遺産委員会(パリ市)
ユネスコ日本代表部木曽大使との懇談
- 13時45分
ユネスコ日本政府代表部木曽大使との懇談(パリ市)
フランス政府キール民間防衛局長表敬
- 16時
フランス政府キール民間防衛局長を訪問し、東日本大震災津波に関する支援に対する御礼を述べました。(パリ市)
南部鉄器使用茶葉専門店(ル・パルデテ)訪問
- 17時30分
本県の南部鉄器を使用している茶葉専門店など5店舗を訪問し、県産品の魅力を伝える業界の方々の努力が実を結んでいることを実感しました。(パリ市)
6月22日(水曜日)
- フランス出張(パリ市)
6月21日(火曜日)
- 13時30分
平成23年春の叙勲伝達式を開催し、受賞者の方々へ伝達を行いました。(知事公館)
6月20日(月曜日)
- 9時
庁議(県庁第一応接室) - 9時30分
岩手県自殺総合対策本部会議(県庁第一応接室) - 10時30分
定例記者会見(県議会大会議室)
連合からの義捐金贈呈
- 11時45分
連合から義捐金の贈呈を受けました。(県庁知事室) - 13時
岩手県災害廃棄物処理対策協議会を開催し、岩手県災害廃棄物処理実行計画案について協議しました。(エスポワールいわて)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。