岩手県知事の動き 平成23年6月6日から6月12日
ID番号 N4606 更新日 平成26年1月16日
6月11日(土曜日)
- 13時
第9回東日本大震災復興構想会議に出席し、本県からの提言などについて意見を述べました。(東京都)
6月10日(金曜日)
台湾・嘉義県議会表敬
- 9時
本県被災地の児童・生徒の招待を計画している台湾・嘉義県の県議会議長の表敬を受けました。(県庁知事室)
知事室見学(宮古市立茂市・刈屋・和井内・蟇目小学校)
- 10時40分
宮古市立茂市・刈屋・和井内・蟇目小6年生の皆さんが知事室の見学に来て、応援のエールを披露してくれました。(県庁知事室)
東海岩手県人会からの義捐金贈呈
- 11時25分
東海岩手県人会から義捐金の贈呈を受けました。(県庁知事室)
岡山県知事面談
- 13時50分
岡山県知事の表敬を受けました。(県庁知事室)
6月9日(木曜日)
- 9時
復興本部員会議(県庁第一応接室) - 9時35分
記者会見(県庁第一応接室)
6月8日(水曜日)
- 9時
庁議(県庁第一応接室) - 13時
県議会本会議(県議会本会議場)
6月7日(火曜日)
株式会社モスフードサービスからの寄付金贈呈
- 9時
災害対策本部員会議(県庁第一応接室) - 10時
株式会社モスフードサービスから寄付金の贈呈を受けました。(県庁知事室)
岩手競馬応援署名の提出
- 11時30分
タレントのふじポンさんを発起人とする岩手競馬を応援するファン有志の方々から、岩手競馬を応援する署名をいただきました。(県庁知事室)
- 13時
市議会議長会から東日本大震災に関する要望を受けました。(県庁第一応接室) - 14時
第5回岩手県東日本大震災津波復興委員会を開催し、復興計画案等について意見交換を行いました。(エスポワールいわて)
6月6日(月曜日)
- 9時
庁議(県庁第一応接室) - 10時30分
定例記者会見(県議会大会議室) - 12時23分
被災地お見舞いにお越しになった常陸宮華子妃殿下をお迎えし、被災状況をご説明しました。(盛岡駅) - 14時
第2回岩手県復興に向けた金融関係機関連携支援対策会議を開催し、金融支援策を含む復興方策について意見交換を行いました。(エスポワールいわて)
財務省吉田政務官面談
- 17時30分
財務省吉田政務官面談(県庁知事室)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。