岩手県知事の動き 平成24年1月30日から2月5日
ID番号 N4581 更新日 平成26年1月16日
2月4日(土曜日)
いわて高等教育コンソーシアム・シンポジウム
- 13時30分
いわて高等教育コンソーシアム・シンポジウムに出席し、「東日本大震災津波からの復興に向けて」と題し、講演を行いました。(エスポワールいわて)
2月3日(金曜日)
東日本大震災津波 岩手復興フォーラム
- 15時00分
「東日本大震災津波 岩手復興フォーラム」を開催し、「東日本大震災津波からの岩手県の復興に向けて」と題し、基調報告を行いました。(東京都)
2月2日(木曜日)
経済同友会からの寄付金贈呈
- 11時00分
IPPO IPPO NIPPONプロジェクト(経済同友会)から寄付金の贈呈を受けました。(県庁知事室)
駐日バーレン王国大使表敬
- 11時45分
ハリール・ビン・イブラヒム・ハッサン駐日バーレン王国特命全権大使の表敬を受けました。(県庁第一応接室)
大槌町からの要望
- 15時40分
大槌町関係者の方々から、県立大槌病院の早期復旧等について要望を受けました。(県庁知事室)
2月1日(水曜日)
- 15時00分
岩手県保健医療功労者表彰式及び岩手県地域医療従事者感謝状贈呈式を開催し、あいさつを述べるとともに、保健医療功労者20名・地域医療従事者8名の方々に表彰状・感謝状を授与しました。(エスポワールいわて)
1月31日(火曜日)
釜石シーウェイブスRFC表敬
- 11時45分
悲願のトップリーグ昇格に向け、今季トップイースト4位とあと一歩のところまで迫り、来季の活躍が期待される釜石シーウェイブスRFCの表敬を受けました。(県庁知事室)
映画「愛しの座敷わらし」原作者荻原浩氏表敬
- 13時30分
本県を舞台にして製作され、ゴールデンウィークに公開予定の映画「愛しの座敷わらし」の原作者である荻原浩氏の表敬を受けました。(県庁知事室)
圭陵会院長会との懇談
- 14時30分
復興本部員会議(県庁第一応接室) - 16時00分
岩手医科大学同窓会である圭陵会が主催する院長会との懇談会に出席し、県内医療情勢の報告を受けるとともに、意見交換を行いました。(サンセール盛岡)
1月30日(月曜日)
第71回国民体育大会岩手県準備委員会第5回総会
- 9時00分
庁議(県庁第一応接室) - 10時30分
定例記者会見(県庁12階特別会議室) - 13時30分
第71回国民体育大会岩手県準備委員会第5回総会を開催し、あいさつを述べるとともに、会場地の市町村へ国体旗を贈呈しました。(グランドホテル)
黎明平泉による清酒完成報告会
- 15時30分
県産オリジナル麹菌「黎明平泉」を使用して製造した試験醸造酒の完成報告会に出席し、あいさつを述べるとともに、試飲しました。(県庁第一応接室)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。