岩手県知事の動き 平成24年2月6日から2月12日
ID番号 N4576 更新日 平成26年1月16日
2月10日(金曜日)
関東自動車株式会社からのアクア贈呈式
- 10時10分
関東自動車株式会社岩手工場で生産中の新型ハイブリッド車「アクア」の贈呈を受け、御礼を述べるとともに、東日本大震災津波に係る同社からのご支援に対する感謝状を贈呈しました。(県議会棟玄関)
東北地方郵便局長会からのCD贈呈式及び演奏会
- 12時05分
東北地方郵便局長会が、音楽事務所オフィス魂(KON)の協力を得て、被災者を元気づけるために製作したCD「輪廻 希望のひかり」の贈呈を受けました。(県庁県民室)
- 18時00分
第5回岩手県青少年・社会教育関係者研究集会交流会に出席し、あいさつを述べるとともに、出席者の方々と懇談しました。(岩手県青少年会館)
2月9日(木曜日)
JR岩泉線、山田線、大船渡線復旧要望
- 12時20分
JR東日本清野社長、平野復興大臣、民主党樽床幹事長代行、国土交通省吉田副大臣、総務省黄川田副大臣に対し、JR岩泉線、山田線、大船渡線の早期復旧に係る要望を行いました。(東京都)
2月8(水曜日)
企業ネットワークいわて2012 in 大阪
- 16時00分
「企業ネットワークいわて2012 in 大阪」を開催し、企業の方々からのご支援への御礼と復興の決意を込めて、復興に向けた取組みについてプレゼンテーションを行うとともに、参加企業の方々と交流を図りました。(大阪府)
2月7日(火曜日)
秋田県と岩手県との災害廃棄物広域処理協定締結式
- 8時40分
「秋田県と岩手県との災害廃棄物広域処理協定締結式」を開催し、秋田県佐竹知事と協定書に署名するとともに、本県被災地のがれき処理に係る秋田県の取組みに対し、御礼を述べました。(県庁第一応接室)
第7回東北サミット
- 13時00分
第7回東北サミットに出席し、「東日本大震災からの復興」をテーマに、東北各県知事と意見交換を行いました。(宮城県)
2月6日(月曜日)
- 9時00分
庁議(県庁第一応接室)
庁議終了後
経済・雇用対策本部会議(県庁第一応接室) - 15時30分
定例記者会見(県庁12階特別会議室)
県立病院勤務医との懇談会
- 16時30分
県立病院に勤務する医師の方々と、地域医療の現状や課題等について意見交換を行いました。(ニューウイング)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。