岩手県知事の動き 平成24年3月19日から3月25日
ID番号 N4571 更新日 平成26年1月16日
3月25日(日曜日)
- 9時15分
ジャニーズ事務所タッキー&翼から寄付金の贈呈を受けました。(県庁知事室) - 13時30分
自由民主党岩手県支部連合会定期大会に出席し、あいさつを述べました。(ホテル東日本)
3月24日(土曜日)
- 13時00分
平野復興大臣など復興庁の方々及び沿岸市町村長と、「まちづくりの現状と課題」をテーマに意見交換を行いました。(朝日生命ビル)
3月23日(金曜日)
県政懇談会「がんばろう!岩手」意見交換会(野田村)
- 9時00分
県政懇談会「がんばろう!岩手」意見交換会を開催し、被災地の復興に取り組んでいる方々と意見交換を行いました。(野田村、洋野町)
県政懇談会「がんばろう!岩手」意見交換会(洋野町)
3月22日(木曜日)
クウェート国首長表敬
- 12時30分
クウェート国サバーハ首長の来日に合わせ表敬し、東日本大震災津波に対する同国からの支援に対する御礼を述べました。(東京都)
3月21日(水曜日)
岩手県議会民主党からの要望
- 9時00分
庁議(県庁第一応接室) - 10時30分
定例記者会見(県庁12階特別会議室) - 13時00分
県議会本会議(県議会本会議場) - 16時15分
岩手県議会民主党から、復興元年予算となる新年度事業執行に関しての要望を受けました。(県庁知事室)
県費留学生及び県内大学外国人留学生表敬
- 16時30分
パラグアイ共和国から県費で留学している三井万里絵氏及び中華人民共和国から留学している饒俊氏の表敬を受けました。(県庁知事室)
3月20日(火曜日)
春分の日
3月19日(月曜日)
ブラジル県人会名誉会長及びイグアス県人会前会長表敬
- 9時00分
庁議(県庁第一応接室) - 10時30分
ブラジル県人会名誉会長及びイグアス県人会前会長の表敬を受けました。(県庁知事室)
日本農業賞大賞受賞者表敬
- 11時00分
日本農業賞大賞を受賞したJAいわて中央りんご部会の方々の表敬を受けました。(県庁知事室)
細野環境大臣及び桜井島田市長面談
- 17時00分
第1回復興推進委員会に出席し、岩手県における復興の取組状況を説明するとともに、復興の課題について意見交換を行いました。(東京都) - 委員会終了後
細野環境大臣及び桜井島田市長と面談し、島田市が本県災害廃棄物の受け入れを表明されたことに対して、御礼を述べました。(東京都)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。