岩手県知事の動き 平成22年7月26日から8月1日
ID番号 N4656 更新日 平成26年1月16日
8月1日(日曜日)
企画展「啄木と龍馬」オープニングセレモニー
- 9時
石川啄木記念館において8月1日から10月17日まで開催される、企画展「啄木と龍馬」オープニングセレモニーに出席しました。(石川啄木記念館)
7月30日(金曜日)
駐日オーストラリア特命全権大使表敬
- 8時30分
オーストラリア連邦のアリステア・マレー・マクレーン駐日オーストラリア特命全権大使の表敬を受けました。(県庁知事室)
岩手フロンティア・フレッシュトーク
- 13時
岩手フロンティア・フレッシュトークを開催し、県北広域振興圏で様々な分野で活躍している方々と意見交換を行いました。(久慈地区合同庁舎)
地域産業等を担う家族訪問
- 15時10分
家族が協力し農業に従事している久慈市侍浜の本波茂男さん宅を訪問し、農業経営やお子さんへの期待等の話を伺うとともに、ホウレンソウの収穫作業を体験しました。(久慈市)
7月29日(木曜日)
- 在庁
7月28日(水曜日)
岩手町災害現地調査
- 10時05分
岩手町災害現地調査(岩手町)
県政特別番組「いわて希望のちからスペシャル」生出演
- 18時
IBC「じゃじゃじゃTV」とタイアップした県政特別番組「いわて希望のちからスペシャル」に生出演し、世界に愛される岩手の職人技(いわてのものづくり)を紹介しました。(IBC)
7月27日(火曜日)
第6回いわて食のマッチングフェア
- 10時
第6回いわて食のマッチングフェアを開催し、あいさつを述べるとともに、各社の展示ブースを視察しました。(ニューウィング)
県商工会連合会要望
- 13時30分
県商工会連合会要望(県庁知事室)
農業農村整備事業推進意見交換会
- 16時00分
岩手県土地改良事業団連合会と農業農村整備事業の推進について、意見交換を行いました。(エスポワールいわて)
7月26日(月曜日)
- 9時
庁議(県庁第一応接室) - 10時30分
定例記者会見(県庁12階特別会議室)
第10回岩手県分権推進会議
- 13時30分
第10回岩手県分権推進会議を開催し、あいさつを述べました。(エスポワールいわて)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。