岩手県知事の動き 平成22年7月5日から7月11日
ID番号 N4653 更新日 平成26年1月16日
7月9日(金曜日)
東北地区高等学校PTA連合会盛岡大会
- 9時30分
東北地区高等学校PTA連合会盛岡大会に出席し、あいさつを述べました。(盛岡市民文化ホール)
りんどう収穫式
- 11時30分
「りんどう収穫式」を開催し、衣川幼稚園・衣川保育園の園児とともにりんどうを収穫し、生産者の方々と意見交換を行いました。(奥州市)
7月8日(木曜日)
岩手フロンティア・フレッシュトーク
- 10時
岩手フロンティア・フレッシュトークを開催し、県南広域振興圏で様々な分野で活躍している方々と意見交換を行いました。(北上地区合同庁舎)
希望郷岩手スクールセッション
- 13時20分
希望郷岩手スクールセッションを開催し、「高校生の皆さんに期待すること」と題した授業を行うとともに、放課後座談会を開催し、保護者や教職員の皆さんから意見を伺いました。(一関学院高校)
7月7日(水曜日)
- 14時45分
岩手大学・県立大学において「地場産業・企業研究講座」を受講している大学生の表敬を受け、懇談しました。(県庁知事室)
7月6日(火曜日)
海外自治体職員研修員表敬
- 11時15分
今年度本県で研修を行う海外自治体職員研修員の表敬を受けました。(県庁知事室)
ルクソール友好協会エジプト訪問報告
- 11時30分
一関・平泉地域エジプト・ルクソール友好協会の表敬を受け、エジプト訪問の概要について報告を受けました。(県庁知事室)
「ニッポンおいしいフェア 岩手県」オープニングイベント
- 17時30分
東京駅飲食店街で「ニッポンおいしいフェア 岩手県」オープニングイベントを開催し、岩手の食材をPRするとともに、りんどうの新品種のプレゼントを行いました。(東京都)
7月5日(月曜日)
- 9時
庁議(県庁第一応接室) - 9時30分
経済・雇用対策本部会議(県庁第一応接室) - 10時30分
定例記者会見(県庁12階特別会議室) - 13時
県議会本会議(県議会本会議場)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。