岩手県知事の動き 平成22年9月6日から9月12日
ID番号 N4645 更新日 平成26年1月16日
9月10日(金曜日)
自殺防止キャンペーン隊出発式
- 10時00分
自殺防止キャンペーン隊出発式を開催し、あいさつを述べました。(県庁前広場)
新卒者等就業応援プログラム「知事との懇談会」
- 10時40分
新卒者等就業応援プログラム「知事との懇談会」を開催し、県の時間雇用職員として働いている方々と懇談しました。(県庁第一応接室)
平成22年度岩手県民生委員児童委員大会
- 13時00分
平成22年度岩手県民生委員児童委員大会に出席し、あいさつを述べました。(盛岡市民文化ホール)
知事室展示作品作者表敬
- 15時00分
知事室に展示している作品を制作した水沢高校の新川ゆかりさん、盛岡視覚支援学校の佐々木幸輔さんの表敬を受けました。(県庁知事室)
知事室展示作品作者表敬
9月9日(木曜日)
とうほく6県自動車関連技術展示商談会 in NISSAN
- 10時40分
「とうほく6県自動車関連技術展示商談会 in NISSAN」を開催し、東北各県の知事とともに、日産グループ各社に対し、東北6県の企業や研究機関の技術力等をPRしました。(神奈川県)
9月8日(水曜日)
出前授業(一関一高附属中)
- 13時55分
県立一関一高附属中学校で『「マイ・フェア・レディ(My Fair Lady)」の映画から』と題し英語の授業を行いました。(一関市)
9月7日(火曜日)
草の根地域訪問「こんにちは知事です」
- 10時30分
草の根地域訪問「こんにちは知事です」を開催し、金ヶ崎町谷地下自治会の方々と地域コミュニティについて意見交換を行いました。(金ヶ崎町)
希望郷岩手スクールセッション・放課後座談会
- 13時00分
専大北上高校で希望郷岩手スクールセッションを開催し、「高校生の皆さんに期待すること」題した授業を行うとともに、放課後座談会を開催し、保護者や教職員の皆さんから意見を伺いました。(北上市)
「雑穀セミナー in いわて」
- 17時30分
「雑穀セミナー in いわて」を開催し、県産雑穀を全国の消費者等に向けPRしました。(花巻市)
9月6日(月曜日)
- 9時00分
庁議(県庁第一応接室) - 10時30分
定例記者会見(県庁12階特別会議室)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。