岩手県知事の動き 平成22年10月18日から10月24日
ID番号 N4643 更新日 平成26年1月16日
10月23日(土曜日)
黄金の國いわてフェア
- 13時00分
埼玉県越谷市のイオンレイクタウンで「黄金の國いわてフェア」を開催し、県産品等のトップセールスを行うとともに、マンドリンシンガーの清心さんと「食」や「パワースポット」をキーワードに「岩手の癒し」についてミニトークを行いました。(埼玉県越谷市)
10月22日(金曜日)
- 9時00分
庁議(県庁第一応接室) - 10時30分
定例記者会見(県庁12階特別会議室)
自由民主党岩手県支部連合会等要望
- 11時40分
自由民主党岩手県支部連合会・岩手県議会自由民主クラブから、来年度予算に関する要望を受けました。(県庁第一応接室)
- 13時00分
県議会本会議(県議会本会議場)
10月21日(木曜日)
- 在庁
10月20日(水曜日)
イノベーションクラスターフォーラム
- 15時00分
「いわて発高付加価値コバルト合金によるイノベーションクラスターの形成」プログラムの開始に当たり、イノベーションクラスターフォーラムを開催しあいさつを述べました。(ニューウィング)
サッポロビール株式会社東北本部長表敬
- 15時45分
岩手県北ホップ農業協同組合のホップを100%使用した「黒ラベル」の発売に際し、サッポロビール株式会社東北本部、小澤本部長の表敬を受けました。(県庁第一応接室)
10月19日(火曜日)
県北沿岸振興議員連盟からの提言
- 9時30分
岩手県議会県北・沿岸振興議員連盟から、来年度予算編成に関する提言を受けました。(県庁知事室)
岩手県自殺対策推進協議会
- 10時00分
岩手県自殺対策推進協議会を開催し、あいさつを述べました。(水産会館)
岩手県調理師大会
- 14時15分
岩手県調理師大会に出席し、調理師として功績が顕著な方々に表彰状を授与しました。(大清水多賀)
第22回全国レンタカー事業者大会
- 16時30分
第22回全国レンタカー事業者大会に出席し、あいさつを述べました。(ニューウィング)
10月18日(月曜日)
民主党への提言活動
- 11時00分
民主党長妻筆頭副幹事長、農林水産省町田事務次官に対し、「米の需給調整に係る緊急対策」に関する国への提言活動を行いました。(東京都) - 17時00分
第6回地方行財政検討会議(東京都)
農林水産省への提言活動
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。