岩手県知事の動き 平成22年10月4日から10月10日
ID番号 N4641 更新日 平成26年1月16日
10月10日(日曜日)
いわて希望塾
- 10時
岩手の未来を担う青少年を対象に「いわて希望塾」を開催し、講話を行うとともに塾生と意見交換を行いました。(滝沢村)
第22回全国龍馬ファンの集い岩手一関大会
- 14時
「第22回全国龍馬ファンの集い岩手一関大会」に出席し、あいさつを述べるとともに、5月に続き高知県知事との第2回近江屋対談を行いました。(一関市)
第22回全国龍馬ファンの集い岩手一関大会
10月8日(金曜日)
- 9時
庁議(県庁第一応接室) - 9時30分
経済・雇用対策本部会議(県庁第一応接室) - 10時30分
定例記者会見(県庁12階特別会議室) - 13時
県議会本会議(県議会本会議場)
10月7日(木曜日)
在札幌ロシア連邦総領事表敬
- 11時
在札幌ロシア連邦ヴァシーリ・イヴァノビチ・サープリン総領事の表敬を受けました。(県庁知事室)
技能五輪全国大会県選手団結団式
- 11時30分
技能五輪全国大会県選手団結団式を開催し、選手の方々に向け激励のあいさつを述べました。(県庁12階講堂)
平成22年度安全安心まちづくり県民大会
- 13時30分
平成22年度安全安心まちづくり県民大会を開催し、あいさつを述べるとともに、「犯罪のない安全で安心なまちづくり表彰」を授与しました。(盛岡劇場)
10月6日(水曜日)
- 在公館
10月5日(火曜日)
- 9時
庁議(県庁第一応接室) - 13時
県議会本会議(県議会本会議場)
10月4日(月曜日)
「減クルマ」チャレンジウィーク・オープニングセレモニー
- 8時30分
「減クルマ」チャレンジウィークの開始にあたり、知事公舎からバスと徒歩で登庁した後、職員に対し「減クルマ」の積極的な取組みをよびかけました。(県庁正面玄関前)
- 9時
庁議(県庁第一応接室) - 13時
県議会本会議(県議会本会議場)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。