岩手県知事の動き 平成22年11月22日から11月28日
ID番号 N4639 更新日 平成26年1月16日
11月26日(金曜日)
岩手競馬の将来方向検討会議
- 10時
競馬組合議会(盛岡競馬場) - 13時
岩手競馬の事業運営の方向を調査検討する「岩手競馬の将来方向検討会議」を開催し、あいさつを述べるとともに、岩手競馬の経営安定を図るための方策について意見交換を行いました。(盛岡競馬場)
いわて未来づくり機構ラウンドテーブル
- 15時
いわて未来づくり機構平成22年度第2回ラウンドテーブルを開催し、地域経済の活性化等のテーマについて意見交換を行いました。(岩手銀行)
11月25日(木曜日)
- 9時
庁議(県庁第一応接室) - 10時30分
定例記者会見(県庁12階特別会議室) - 13時
県議会本会議(県議会本会議場)
11月24日(水曜日)
内外情勢調査会講演
- 正午
内外情勢調査会に出席し、「『希望郷いわて』を目指して これまでの取組と展望」と題して講演を行いました。(ホテルロイヤル盛岡)
岩手県保健医療功労者表彰式
- 14時30分
岩手県保健医療功労者表彰式及び岩手県地域医療従事者感謝状贈呈式を開催し、あいさつを述べるとともに、保健医療功労者20名・地域医療従事者18名の方々に表彰状・感謝状を授与しました。(エスポワールいわて)
ウギャルプロデュースによる新商品販売に係る表敬
- 15時45分
魚食を推進する「ウギャル」とかまいし魅力発信協議会が共同で開発したスタンドパックの「ボイル県産ワカメ」の販売にあたり、関係者の表敬を受け、新商品を試食しました。(県庁第一応接室)
11月23日(火曜日)
勤労感謝の日
11月22日(月曜日)
- 10時
全国知事会議に出席し、地域主権関連3法案の早期成立等について意見交換を行いました。(東京都) - 12時
政府主催の全国都道府県知事会議に出席し、地域主権の推進や地域別・診療科別医師偏在の解消等について意見交換を行いました。(東京都)
民主党への要望
- 14時30分
民主党 稲見副幹事長及び国土交通省 津川政務官に対し、愛知県と青森・岩手両県を結ぶ航空路線の確保に係る三県合同要望を行いました。(東京都) - 18時30分
外務省主催都道府県国際交流活動支援レセプション(東京都)
国土交通省への要望
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。