岩手県知事の動き 平成22年11月15日から11月21日
ID番号 N4638 更新日 平成26年1月16日
11月21日(日曜日)
日本自治学会第10回総会・研究会
- 9時30分
前日に引き続き日本自治学会第10回総会・研究会に出席し、「国と地方の協議の場」をテーマとしたパネルディスカッションに参加し意見交換を行いました。(アイーナ)
11月20日(土曜日)
日本自治学会第10回総会・研究会 記念講演
- 9時20分
日本自治学会第10回総会・研究会に出席し、「地方から地域主権を実践する」と題し講演を行いました。(アイーナ)
11月19日(金曜日)
全国肉用牛枝肉共励会名誉賞受賞者表敬
- 10時05分
全国肉用牛枝肉共励会において最高位の名誉賞を受賞された阿部育男さんの表敬を受けました。(県庁知事室)
永年勤続警察職員表彰式
- 14時00分
永年勤続警察職員表彰式に出席し、お祝いを述べました。(県民会館)
11月18日(木曜日)
民主党への要望
- 11時45分
民主党 岡島副幹事長、農林水産省 町田事務次官、国土交通省 池口副大臣に対し、平成23年度の国の施策等に関する提言を行いました。(東京都)
農林水産省への要望
国土交通省への要望
11月17日(水曜日)
在仙岩手県人会
- 18時20分
在仙岩手県人会交流会に出席し、県人会の方々と懇談しました。(宮城県)
11月16日(火曜日)
国際交流基金招聘東南アジア若手イスラム知識人表敬
- 9時30分
国際交流基金の招きで来日し、日本の都市化に伴う諸課題について研修している東南アジア若手イスラム知識人の方々の表敬を受けました。(県庁第一応接室)
技能五輪全国大会・アビリンピック入賞者表敬
- 10時30分
第48回技能五輪全国大会・第32回アビリンピックで入賞した方々の表敬を受けました。(県庁第一応接室)
- 13時30分
宮古地区合同庁舎において沿岸広域振興局職員と意見交換を行いました。(宮古地区合同庁舎)
県体育協会競技団体理事長等研修会
- 18時20分
財団法人岩手県体育協会競技団体理事長等研修会に出席し、あいさつを述べるとともに、第65回国民体育大会で入賞した19団体に対し敢闘賞を授与しました。(サンセール盛岡)
11月15日(月曜日)
- 9時00分
庁議(県庁第一応接室) - 10時30分
定例記者会見(県庁12階特別会議室)
知事室見学(九戸村立長興寺小学校)
- 11時15分
九戸村立長興寺小学校5年生の皆さんが知事室の見学に来ました。(県庁知事室)
土地改良事業団体連合会からの要請
- 11時50分
土地改良事業団体連合会から農業農村整備事業の着実な推進に関する要請を受けました。(県庁知事室)
在札幌米国総領事表敬
- 13時00分
ジョン・リース在札幌米国総領事の表敬を受けました。(県庁知事室)
第1回岩手県金融懇談会
- 16時00分
第1回岩手県金融懇談会を開催し、あいさつを述べるとともに、本県経済の振興方策について意見交換を行いました。(サンセール盛岡)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。