岩手県知事の動き 平成22年11月1日から11月7日
ID番号 N4637 更新日 平成26年1月16日
11月7日(日曜日)
川徳・大河堂調印式
- 10時30分
株式会社川徳と上海大可堂のプーアル茶輸入販売に関する契約調印式に立会い、お祝いを述べました。(中国 上海市)
岩手県観光プロモーション
- 18時30分
中国広州市の旅行会社や航空会社の方々に対し、岩手県への観光客誘致のためのトップセールスを行いました。(中国 広州市)
11月6日(土曜日)
プーアル茶祭り視察
- 15時
4月に連携協定を締結したプーアル市の招待を受け「プーアル茶祭り」に出席し、上海大河堂ブースに出展している南部鉄瓶をPRしました。(中国 上海市)
11月5日(金曜日)
秋の叙勲伝達式
- 13時30分
平成22年秋の叙勲伝達式を開催し、総務省及び厚生労働省関係の叙勲を受章した方々へ伝達を行いました。(知事公館)
環境審議会
- 15時
岩手県環境審議会を開催し、審議会から新しい環境基本計画の基本的方向について答申を頂きました。(ホテル東日本)
医療局開局60周年記念式典
- 17時15分
医療局開庁60周年記念祝賀会を開催し、あいさつを述べました。(グランドホテル)
11月4日(木曜日)
- 在庁
11月3日(水曜日)
文化の日
岩手日報文化賞・体育賞贈呈式
- 11時
岩手日報文化賞・体育賞贈呈式に出席し、お祝いを述べました。(岩手日報社)
11月2日(火曜日)
草の根地域訪問「こんにちは知事です」(岩泉町)
- 11時
草の根地域訪問「こんにちは知事です」を開催し、午前中に岩泉町大川地区団体連絡協議会の方々と、午後に野田村アジアの広場まつり実行委員会の方々と地域コミュニティについて意見交換を行いました。(岩泉町)
草の根地域訪問「こんにちは知事です」(野田村)
11月1日(月曜日)
- 9時
庁議(県庁第一応接室) - 10時30分
定例記者会見(県庁12階特別会議室)
町村会からの提言
- 11時40分
岩手県町村会から、来年度の予算編成に関する提言を受けました。(県庁知事室)
いわてデスティネーションキャンペーン推進協議会設立総会
- 14時
平成24年に本県単独開催として実施されるデスティネーションキャンペーンに向け、いわてデスティネーションキャンペーン推進協議会設立総会を開催し、あいさつを述べました。(ニューウィング)
キリンビール株式会社副社長表敬
- 15時45分
本県遠野産ホップを使用した「一番搾り とれたてホップ生ビール」の発売に合わせ、キリンビール株式会社田村副社長の表敬を受けました。(県庁第一応接室)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。