岩手県知事の動き 平成22年12月13日から12月19日
ID番号 N4633 更新日 平成26年1月16日
12月17日(金曜日)
- 在庁
12月16日(木曜日)
民主党への要望
- 13時45分
民主党 金子副幹事長、農林水産省 田名部政務官に対し、米の生産数量目標の配分に係る緊急対策に関する提案を行いました。(東京都)
農林水産省への要望
希望郷いわて文化大使(首都圏地区)懇談会
12月15日(水曜日)
県民みんなで支える地域医療シンポジウム
- 13時00分
県民みんなで支える地域医療シンポジウムを開催し、「岩手の地域医療推進プロジェクトの取組について」と題し報告を行いました。(アイーナ)
「どんど晴れ」続編決定に係る比嘉愛未氏等関係者表敬
- 16時20分
NHK連続テレビ小説「どんど晴れ」の続編となるスペシャルドラマが来年度NHK・BSで放送されることが決定したことに伴い、主演の女優 比嘉愛未さんの表敬を受けました。(県庁第一応接室)
年末年始の安全安心まちづくり街頭活動
- 17時30分
年末年始特別警戒活動出発式に出席し、防犯ボランティアの皆さんを激励するとともに、犯罪被害防止の街頭活動を行いました。(盛岡市内)
12月14日(火曜日)
岩手県庁業務セミナー
- 9時40分
岩手県庁業務セミナー(職員採用説明会)を開催し、「希望郷いわて」の実現に向け県が求める人材像についてメッセージを述べました。(県庁12階講堂)
JICAボランティア出発に係る表敬
- 10時10分
JICAボランティアとして本県から派遣される隊員の皆さんの表敬を受けました。(県庁第一応接室)
いわて純情米産地向上検討会議
- 18時30分
いわて純情米産地向上検討会議を開催し、あいさつを述べるとともに、県産米主要取引先の方々に対し県産米の魅力をアピールしました。(つなぎ温泉 ホテル紫苑)
12月13日(月曜日)
広域振興局職員との意見交換会(遠野地区合同庁舎)
- 11時00分
遠野地区合同庁舎及び大船渡地区合同庁舎において広域振興局職員と意見交換を行いました。(遠野地区合同庁舎、大船渡地区合同庁舎)
広域振興局職員との意見交換会(大船渡地区合同庁舎)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。