岩手県知事の動き 平成23年3月7日から3月13日
ID番号 N4619 更新日 平成26年1月16日
3月13日(日曜日)
- 9時
災害対策本部員会議(県庁第一応接室)
片山総務大臣への要望
- 12時35分
片山総務大臣に対し、東日本大震災による被災に係る支援を要望しました。(県庁第一応接室) - 18時
災害対策本部員会議(県庁第一応接室)
3月12日(土曜日)
- 9時
災害対策本部員会議(県庁第一応接室)
内閣府平野副大臣への要望
- 14時
内閣府平野副大臣に対し、東日本大震災による被災に係る支援を要望しました。(県庁第一応接室)
- 15時30分
ヘリコプターによる沿岸被災地の被害状況調査を行いました。(陸前高田市~宮古市) - 18時
災害対策本部員会議(県庁第一応接室)
3月11日(金曜日)
- 15時45分
災害対策本部員会議(県庁第一応接室) - 18時
災害対策本部員会議(県庁第一応接室) - 21時
災害対策本部員会議(県庁第一応接室)
3月10日(木曜日)
第44回財団法人クリーンいわて事業団理事会
- 11時
第44回財団法人クリーンいわて事業団理事会を開催し、あいさつを述べました。(水産会館)
全国生涯学習ネットワークフォーラム実行委員会
- 13時
第2回全国生涯学習ネットワークフォーラム岩手大会実行委員会を開催し、あいさつを述べました。(サンセール盛岡)
岩手県スポーツ賞表彰式
- 14時20分
平成22年度岩手県スポーツ賞表彰式を開催し、受賞者の皆さんへ表彰状を授与しました。(エスポワールいわて)
3月9日(水曜日)
地域イノベーションクラスタープログラム成果報告会
- 14時
地域イノベーションクラスタープログラム成果報告会を開催し、あいさつを述べました。(メトロポリタン盛岡)
3月8日(火曜日)
- 出張(金ヶ崎町)
3月7日(月曜日)
- 在公館
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。