岩手県知事の動き 平成21年6月8日から6月14日
ID番号 N4709 更新日 平成26年1月16日
6月14日(日曜日)
- 13時30分
第51回全国水産物商業協同組合連合会東北ブロック協議会岩手大会に出席し、お祝いを述べました。(メトロポリタン本館)
6月13日(土曜日)
- 14時00分
岩手大学創立60周年記念式典に出席し、お祝いを述べるとともに、ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英教授の講演を聴講しました。(岩手大学他)
6月12日(金曜日)
非常召集連絡訓練
- 7時00分
岩手・宮城内陸地震から1年という節目を迎えるに当たり、大規模な地震が発生したことを想定した非常召集連絡訓練を実施しました。(県庁4階特別会議室等)
移住者との懇談会
- 10時00分
本県に移住してきた方々と、移住に伴う課題等について意見交換を行いました。(奥州市)
農業大学校における講話
- 13時00分
県立農業大学校の学生に対して、「希望あふれる岩手県農業の実現を目指して」と題し、講話を行いました。(金ヶ崎町)
草の根地域訪問(奥州市水沢南自治振興会)
- 15時40分
草の根地域訪問「こんにちは知事です」を開催し、奥州市水沢南自治振興会の皆さんと、コミュニティの活動内容について意見交換を行いました。(奥州市)
6月11日(木曜日)
益川敏英教授表敬
- 15時30分
定例記者会見(県庁12階特別会議室) - 16時35分
講演のため来県した益川敏英教授(2008年ノーベル物理学賞受賞)の表敬を受けました。(知事室) - 18時00分
「県立大学中村新学長を歓迎する県民の集い」に出席し、お祝いを述べました。(ニューウィング)
6月10日(水曜日)
高規格幹線道路等の整備促進に関する要望
- 10時30分
高規格幹線道路等の整備促進と総合的な評価の実施に関して、関係省庁に対し要望を行いました。(東京都)
6月9日(火曜日)
おでんせ観光王国いわてin東京
- 17時00分
首都圏の旅行会社をお招きし、「おでんせ観光王国いわてin東京」を開催し、岩手の魅力についてプレゼンテーションを行うとともに、参加企業の皆さんと情報交換を行いました。(東京都)
6月8日(月曜日)
希望王国岩手スクールセッション
- 9時00分
庁議(県庁第一応接室) - 13時30分
希望王国岩手スクールセッションを開催し、「高校生の皆さんに期待すること」と題し講話を行うとともに、保護者や教職員の皆さんと意見交換を行いました。(盛岡大学附属高校)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。