岩手県知事の動き 平成21年8月31日から9月6日
ID番号 N4703 更新日 平成26年1月16日
9月4日(金曜日)
- 8時30分
9月補正予算知事査定(第一応接室) - 16時00分
全国知事会第1回戦略会議(東京都)
9月3日(木曜日)
第56回全国リンゴ研究大会岩手大会
- 13時00分
第56回全国リンゴ研究大会岩手大会に出席し、歓迎のあいさつを述べました。(ホテル紫苑)
釜石シーウェイブスRFC表敬
- 15時30分
2009ジャパンラグビートップイーストリーグに臨む釜石シーウェイブスRFCの表敬を受けました。(知事室)
9月2日(水曜日)
知事室見学
- 13時00分
一関市立千厩小学校4年生の皆さんが知事室の見学に来ました。(知事室)
感謝状贈呈
- 14時00分
長年にわたり本県農政や農業大学校の運営に多大な貢献をされた、県立農業大学校運営顧問の吉岡裕さんに感謝状を贈りました。(知事室)
いわて未来づくり機構ラウンドテーブル
- 16時00分
いわて未来づくり機構平成21年度第2回ラウンドテーブルを開催し、「新しい長期計画」等について意見交換を行いました。(サンセール盛岡)
9月1日(火曜日)
平泉授業(九戸村立長興寺小学校)
- 10時35分
平泉文化遺産の素晴らしさや未来へ守り伝えることの大切さを伝えるため、九戸村立長興寺小学校と県立葛巻高校で「平泉授業」を行いました。
平泉授業(県立葛巻高校)
8月31日(月曜日)
町村議会議長会主催「知事を囲む懇談会」
- 9時00分
庁議(県庁第一応接室) - 10時30分
定例記者会見(県庁12階特別会議室) - 13時30分
町村議会議長会主催の「知事を囲む懇談会」に出席し、農林水産業の振興対策や県民医療の充実等について意見交換を行いました。(自治会館)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。