岩手県知事の動き 平成20年6月23日から6月29日
ID番号 N13567 更新日 平成26年1月16日
6月28日(土曜日)
自治医科大学岩手県人会懇親会
- 18時
自治医科大学(JMS)岩手県人会懇親会に出席し、あいさつを述べるとともに、県人会の皆さんと交流を図りました。(エスポワールいわて)
6月27日(金曜日)
地産地消・県産品愛用PRキャラバン隊出発式
- 9時
地産地消・県産品愛用PRキャラバン隊出発式を開催し、キャラバン隊の皆さんに、訪問先でお渡しする知事メッセージ及びPRグッズを手渡しました。(県庁前広場)
6月26日(木曜日)
県観光協会、県旅館ホテル生活衛生同業組合要望
- 11時45分
岩手・宮城内陸地震による県内観光施設等に対する風評被害対策について、財団法人岩手県観光協会、岩手県旅館ホテル生活衛生同業組合から要望を受けました。(知事室)
6月25日(水曜日)
- 11時30分
世界遺産委員会委員国である中華人民共和国大使館を訪問し、世界遺産登録に向けた協力を要請しました。(東京都)
6月24日(火曜日)
- 8時50分
日本共産党岩手県委員会から岩手・宮城内陸地震に関する要望を受けました。(知事室) - 9時
庁議(第一応接室) - 10時10分
民主党岩手県総支部連合会から岩手・宮城内陸地震に関する要望を受けました。(知事室) - 10時30分
定例記者会見(12階特別会議室) - 13時
県議会本会議(本会議場) - 16時45分
岩手県農業協同組合中央会から岩手・宮城内陸地震に関する要望を受けました。(知事室)
6月23日(月曜日)
JA岩手県三連通常総会
- 10時
JA岩手県三連通常総会に出席し、あいさつを述べました。(岩手産業会館) - 11時15分
社会民主党岩手県連合から岩手・宮城内陸地震に関する要望を受けました。(知事室)
株式会社ローソンとの協定締結式
- 13時30分
株式会社ローソンと、地産地消のための商品開発や、災害時の支援、県政情報の発信等、地域協働事業の実施について、協定書を締結しました。(第一応接室)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。