岩手県知事の動き 平成20年7月28日から8月3日
ID番号 N13562 更新日 平成26年1月16日
8月2日(土曜日)
「いわて・平泉観光キャンペーン」PR団パレード
- 18時
盛岡さんさ踊りに参加し、「いわて・平泉観光キャンペーン」のPRを行いました。(盛岡市内)
8月1日(金曜日)
市町村要望(九戸村)
- 10時
一戸町、二戸市、九戸村、軽米町を訪問し、地域の諸課題を解決するための要望を伺うとともに、意見交換を行いました。(一戸町他)
八戸市長表敬訪問
- 16時
八戸三社大祭を観覧した後、小林眞八戸市長を表敬訪問しました。(八戸市)
7月31日(木曜日)
- 13時30分
第4回岩手県分権推進会議を開催し、県と市町村の二重行政の現状や解決の方向性等について議論しました。(エスポワールいわて)
7月30日(水曜日)
- 16時
農業農村整備事業推進意見交換会に出席し、岩手県土地改良事業団体連合会の皆さんと、農業農村の振興に向けた課題等について、意見交換を行いました。(ホテル東日本)
7月29日(火曜日)
企業ネットワークいわて2008in東京
- 16時30分
本県の半導体及び自動車関連産業の集積を促進するため、「企業ネットワークいわて2008in東京」を開催し、企業誘致の取組についてプレゼンテーションを行うとともに、参加企業の皆さんと情報交換を行いました。(東京都)
7月28日(月曜日)
- 8時45分
庁議(第一応接室) - 9時15分
岩手県県民生活安定緊急対策本部会議(第一応接室) - 10時30分
定例記者会見(12階特別会議室) - 11時30分
岩手県商工会連合会から、産業人材の育成強化や被災した商工観光業者の再建支援等の要望を受けました。(第一応接室)
子育てサポートセンター視察
- 14時
子育てサポートセンターを訪問し、利用者の方から様々な御意見を伺いました。(アイーナ)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。