岩手県知事の動き 平成20年10月13日から10月19日
ID番号 N13523 更新日 平成26年1月16日
10月19日(日曜日)
総合防災訓練
- 7時
宮城県沖地震及び津波発生を想定し、大船渡市と合同で総合防災訓練を実施しました。(大船渡市)
10月18日(土曜日)
連合岩手第20回年次大会
- 10時
日本労働組合総連合会岩手県連合会(連合岩手)第20回年次大会に出席し、お祝いを述べました。(岩手国保会館)
10月17日(金曜日)
- 10時
岩手県立大学が主催するアジア地域開発・環境フォーラムに出席し、「いわてにおける地域コミュニティの現状と課題」と題し、講演を行いました。(滝沢村) - 12時10分
県産品の海外でのビジネス展開について、岩手県商工会議所青年部連合会の皆さんと意見交換を行いました。(第一応接室)
10月16日(木曜日)
- 13時
民族芸能団体のネットワーク組織である岩手県民族芸能団体協議会の表敬を受けました。(知事室)
財団法人フォーリン・プレスセンターによる取材
- 18時15分
海外メディアの日本での取材をサポートしている財団法人フォーリン・プレスセンター主催の記者会見に出席し、各国の記者の皆さんから取材を受けました。(一関市)
10月15日(水曜日)
第49回全国退職女性校長会(梅の実会)岩手大会
- 13時30分
第49回全国退職女性校長会(梅の実会)岩手大会に出席し、お祝いを述べるとともに、「岩手の文化・岩手の心」と題し、講演を行いました。(花巻市)
10月14日(火曜日)
- 10時
決算特別委員会(総括質疑)(特別委員会室)
10月13日(月曜日)
体育の日
いわて希望塾
- 9時
岩手の未来を担う青少年の育成を図るため、いわて希望塾を開催し、「いわての希望塾に期待すること」と題し、講話を行いました。(滝沢村)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。