岩手県知事の動き 平成20年10月20日から10月26日
ID番号 N13522 更新日 平成26年1月16日
10月26日(日曜日)
岩手駐屯地創立51周年記念行事
- 10時
陸上自衛隊岩手駐屯地創立51周年記念行事に出席し、お祝いを述べるとともに、訓練展示を観閲しました。(滝沢村)
10月24日(金曜日)
草の根地域訪問(京津畑自治会)
- 10時30分
県政懇談会「草の根地域訪問『こんにちは知事です』」を開催し、京津畑自治会の皆さんと、コミュニティの活動内容について意見交換を行いました。(一関市)
岩手フロンティア懇談会
- 15時
県政懇談会「岩手フロンティア懇談会」を開催し、地域の立場から、岩手の将来をどのようにしていきたいか、などの想いについて意見交換を行いました。(盛岡合庁) - 19時30分
財団法人岩手県体育協会第4回選手強化委員会、第2回スポーツ医・科学委員会との懇談会に出席し、協会会長としてあいさつを述べるとともに、参加した皆さんと懇談しました。(サンセール盛岡)
10月23日(木曜日)
- 9時
庁議(第一応接室) - 10時30分
定例記者会見(12階特別会議室) - 11時50分
知的障害者通所授産施設マイリバーが開発したカシス製品を紹介していただきました。(知事室) - 13時
県議会本会議(本会議場)
10月22日(水曜日)
決算特別委員会(特別委員会室)
10月21日(火曜日)
- 10時
労働三団体(日本労働組合総連合会岩手県連合会、平和環境岩手県労働組合センター、岩手友愛会)と、雇用や教育政策等について意見交換を行いました。(第一応接室)
岩手県商工会連合会との懇談会
- 13時
岩手県商工会連合会との懇談会に出席し、岩手県商工業表彰を行ったほか、発表事例を踏まえて意見交換を行いました。(商工会連合会館)
- 16時10分
第5回滞納債権対策関係室課連絡会議(12階特別会議室) - 16時30分
日本・シンガポール青少年観光交流促進事業の一環として、シンガポールの学校で「盛岡さんさ踊り」や「北上鬼剣舞」を公演する学生や青年の皆さんの表敬を受けました。(知事室)
10月20日(月曜日)
いわて銀河プラザ10周年祭オープニングイベント
- 10時25分
東京・東銀座のアンテナショップ「いわて銀河プラザ」の開館10周年を記念したオープニングイベントを開催し、来客の皆さんへ紅白もちを配るとともに、「総額1億円・1万人プレゼントキャンペーン」の観光PRをしました。(東京都)
- 14時45分
第50回岩手県総合計画審議会を開催し、新しい長期計画について審議会に対し諮問しました。(アイーナ) - 16時15分
北方四島交流後継者訪問事業に参加した方々の表敬を受けました。(知事室)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。