岩手県知事の動き 平成20年11月10日から11月16日
ID番号 N13519 更新日 平成26年1月16日
11月16日(日曜日)
二戸産農畜産物等を活用した新メニュー発表会
- 正午
二戸産農畜産物等を活用した新メニューの発表会に出席し、新メニューを試食するとともに、参加した皆さんと懇談しました。(グランドホテル)
2008ワン・ワールド・フェスタinいわて
- 16時
2008ワン・ワールド・フェスタinいわてに出席し、「世界とつながる岩手」と題し、トークを行いました。(アイーナ)
11月14日(金曜日)
草の根地域訪問(大町商店会大町ウェーブ)
- 10時
県政懇談会「草の根地域訪問『こんにちは知事です』」を開催し、大町商店会大町ウェーブの皆さんと、コミュニティの活動内容について意見交換を行いました。(岩手町)
- 13時
第39回 財団法人クリーンいわて事業団理事会を開催し、あいさつを述べるとともに、議長を務めました。(水産会館) - 14時
岩手県教職員表彰式に出席し、お祝いを述べました。(マリオス) - 15時30分
永年勤続警察職員表彰式に出席し、お祝いを述べました。(県民会館)
11月13日(木曜日)
- 15時15分
平成20年度全国肉用牛枝肉共励会及び第52回岩手県畜産共進会において、優秀な成績を修めた肥育農家の方々の表敬を受けました。(知事室)
11月12日(水曜日)
- 10時
定期友好協議のため来県した中国大連市政府の朱程清副市長の表敬を受けました。(知事室) - 17時45分
財団法人 岩手県体育協会競技団体理事長等研修会に出席し、あいさつを述べるとともに、第63回国民体育大会で入賞した20の競技団体に対し、「敢闘賞」を授与しました。(サンセール盛岡)
11月11日(火曜日)
岩手県卓越技能者表彰式
- 10時30分
岩手県卓越技能者表彰式を開催し、卓越した技能を有し、他の技能者の模範と認められる方々を表彰しました。(サンセール盛岡)
11月10日(月曜日)
「減クルマ」チャレンジウィークオープニング
- 8時30分
二酸化炭素排出の抑制や、公共交通の利用促進を図ることを目的に実施する「減クルマチャレンジウィーク」の開始を宣言しました。(県庁前広場)
- 9時
庁議(第一応接室) - 9時30分
ひとにやさしいまちづくり推進会議(第一応接室) - 10時30分
定例記者会見(12階特別会議室) - 13時
第61回岩手県社会福祉大会に出席し、お祝いを述べるとともに、永年にわたり社会福祉活動に従事した方々を表彰しました。(県民会館) - 16時30分
医療制度改革推進本部会議(第一応接室)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。