岩手県知事の動き 平成19年7月2日から7月8日
ID番号 N13875 更新日 平成26年1月16日
7月7日(土曜日)
首都圏での県産農林水産物のPR
- 6時45分
首都圏での県産農林水産物のPRのため、東京都の大田市場及び多摩市のスーパーで市場関係者や消費者に向け県産野菜や花きをトップセールス(東京都)
7月6日(金曜日)
開場式に出席
- 10時00分
「写楽、歌麿、北斎、広重の四大浮世絵師展」開場式に出席し、文化芸術の振興に当たり、多くの県民が世界に誇る文化財である浮世絵の世界に接することを祈念して祝辞(県民会館) - 11時40分
海外技術研修員・自治体職員研修員の表敬を受け、半年間の研修を前に研修員を激励して懇談(知事室)
定期弁護士大会に出席
- 13時00分
東北弁護士会連合会の定期弁護士大会に出席し、法律制度の改善などの取組みに感謝して祝辞(ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィング) - 15時15分
県中小企業青年中央会創立30周年記念式典に出席し、産業振興施策の実現に向けた活躍を祈念して祝辞(ホテル大観)
7月5日(木曜日)
自殺防止キャラバン出発式を開催
- 8時10分
自殺防止キャラバン出発式を開催し、キャラバン隊に市町村長への自殺防止の普及啓発と自殺対策の強化を依頼する知事メッセージを伝達(県庁前広場)
「いわて春みどり」収穫・出発式に出席
- 9時40分
JA新いわて「いわて春みどり」収穫・出発式に出席し、畑での収穫・箱詰め作業を行うとともに生産者と意見交換(岩手町葉木田地内他) - 15:30分
県青年学生平和友好祭実行委員会からの要望を受け、国民保護条例制定における基本的人権の優先などの項目について懇談(知事室)
7月4日(水曜日)
- 9時00分
庁議(第一応接室) - 10時30分
定例記者会見(12階特別会議室) - 11時30分
人事委員会委員辞令交付(知事室) - 11時50分
財団法人クリーンいわて事業団の理事会を開催し、役員改選について協議(4階特別会議室) - 13時00分
県議会本会議(本会議場) - 16時30分
県競馬組合議会(盛岡競馬場)
7月3日(火曜日)
- 15時30分
岩手地域開発研究会が主催する講演会で、「希望王国岩手の振興について」と題して講演(アイーナ)
花束を贈呈して挨拶
- 17時30分
プロ野球楽天イーグルス公式戦で対戦する両チーム代表に、県内で研究・栽培された、りんどう、オリエンタルハイブリットユリの花束を贈呈して挨拶(県営球場)
7月2日(月曜日)
- 在庁
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。