岩手県知事の動き 平成19年7月23日から7月29日
ID番号 N13872 更新日 平成26年1月16日
7月29日(日曜日)
- 17時00分
つなぎ温泉「御所湖まつり」開会式に来賓として出席し、祝辞を述べた後、つなぎ「伝統さんさ踊り」を鑑賞(御所湖畔)
7月27日(金曜日)
地産地消PRキャラバン出発式に出席
- 10時05分
7月27日、28日の両日に県内を巡回する地産地消PRキャラバン出発式に出席し、いわて地産地消推進機構会長としてのメッセージ文を託して激励(県庁前広場)
企業ネットワークいわてin大阪
- 16時30分
企業ネットワークいわてin大阪を開催し、今後県内進出を考える企業等に対し、県の企業誘致施策や企業人材の育成施策等をPR(大阪府)
7月26日(木曜日)
- 9時30分
医療制度改革推進本部会議(第一応接室) - 14時00分
ひとにやさしいまちづくり推進会議(第一応接室) - 15時00分
県公安委員会委員辞令交付(知事室)
県内高校生10名が知事を表敬
- 16時30分
7月27日から福岡県で開催される「日本の次世代リーダー養成塾」に参加する県内高校生10名が知事を表敬。抱負を述べた後知事から激励(知事室)
7月25日(水曜日)
- 9時00分
政策評価・推進会議(第一応接室)
7月24日(火曜日)
- 出張(東京都)
7月23日(月曜日)
- 9時00分
庁議(第一応接室) - 10時30分
定例記者会見(12階特別会議室)
市長に同意書を交付
- 11時30分
さきの盛岡市からの中核市指定に係る申出を受け、北東北の中核としての役割を期待して挨拶の後、市長に同意書を交付(知事室)
企業ネットワークいわてin東京を開催
- 16時30分
企業ネットワークいわてin東京を開催し、今後県内進出を考える企業等に対し、県の企業誘致施策や企業人材の育成施策等をPR(東京都)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。