岩手県知事の動き 平成19年8月6日から8月12日
ID番号 N13870 更新日 平成26年1月16日
8月10日(金曜日)
- 9時30分
県南広域振興局花巻総合支局及び大船渡地方振興局の管内の4市町を訪問し、それぞれの地域の諸課題を解決するための要望を伺い意見交換(遠野市役所他)
8月9日(木曜日)
- 13時50分
第1回岩手県文化芸術振興懇話会を開催し、座長・副座長を選任した後、本県の文化芸術振興のあり方について意見交換(12階特別会議室)
ネパール国行政評価制度研修団の表敬
- 15時50分
ネパール国行政評価制度研修団の表敬を受け、県の行財政改革の取組みについて懇談(知事室)
8月8日(水曜日)
シンポジウムで意見交換
- 14時00分
北東北デスティネーションキャンペーン記念シンポジウムに出席し、作家の高橋克彦氏らとともに「もう一つの日本北東北の観光ブランドづくり」と題したシンポジウムで意見交換(盛岡市民文化ホール)
8月7日(火曜日)
アイシン・コムクルーズ株式会社の立地調印式
- 14時30分
盛岡市に立地する自動車関連のソフトウェア開発会社であるアイシン・コムクルーズ株式会社の立地調印式に出席して祝辞(エスポワールいわて)
8月6日(月曜日)
- 9時00分
庁議(第一応接室) - 10時30分
定例記者会見(12階特別会議室)
八幡平市を訪問し、意見交換
- 14時00分
八幡平市を訪問し、地域の諸課題を解決するための要望を伺い意見交換(八幡平市役所)
日本短角種の放牧状況を視察
- 16時20分
久慈市山形町内で飼育されている日本短角種の放牧状況を視察した後、生産者との意見交換会を開催して激励(久慈市山形町内)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。