岩手県知事の動き 平成19年9月17日から9月23日
ID番号 N13864 更新日 平成26年1月16日
9月22日(土曜日)
首都圏のイトーヨーカ堂「岩手県フェア」でPR
- 10時50分
首都圏のイトーヨーカ堂「岩手県フェア」で知事のトップセールスを実施し、消費者に対して県産食品や農林水産物をPR(埼玉県)
9月21日(金曜日)
- 8時25分
9月17日の大雨で農業被害を受けた地区を現地調査(北上市二子地内)
第1回いわての森林(もり)の感謝祭を開催
- 10時00分
第1回いわての森林(もり)の感謝祭を開催し、主催者としてあいさつし記念植樹等を行うとともに、参加した中学生らと間伐作業を実施(西行桜の森(平泉町)) - 11時50分
9月17日の大雨で農業、土木施設の被害を受けた地区を現地調査(一関市中里地内、一関遊水地)
企業に感謝状を贈呈
- 18時30分
岩手の成年スポーツを支える企業等との懇談会を開催し、県体育協会会長としてスポーツ振興に寄与された企業に感謝状を贈呈(ホテルニューカリーナ)
9月20日(木曜日)
休暇
9月19日(水曜日)
2町村を訪問し、意見交換
- 11時00分
盛岡、宮古地方振興局管内の2町村を訪問し、地域の諸課題を解決するための要望を伺い意見交換(石神の丘美術館(岩手町他))
岩手フロンティア懇談会を開催
- 17時00分
県内4広域振興圏ごとに開催する県政懇談会「岩手フロンティア懇談会」を、県央広域振興圏で開催し、県政運営の基本的戦略の説明の後、出席者と意見交換(県民会館)
9月18日(火曜日)
- 9時00分
庁議(第一応接室)
中国国家旅游局王副局長の表敬
- 9時40分
中国観光交流事業の一環として訪日した中国国家旅游局王副局長の表敬を受け、岩手県と中国との交流の推進等について懇談(第一応接室) - 10時00分
辞令交付(知事室)
県内の青年3名の表敬を受け激励
- 10時05分
青年海外協力隊平成19年度第2次隊として2年間の派遣に出発する県内の青年3名の表敬を受け激励(知事室) - 10時30分
定例記者会見(12階特別会議室)
講演とパーティーの夕べに出席
- 18時00分
在京岩手産業人会「講演とパーティーの夕べ」に来賓として出席し、祝辞を述べるとともに出席者と懇談(東京都)
9月17日(月曜日)
県内の特別養護老人ホームを訪問
敬老の日
- 10時00分
老人の日を記念して県内の特別養護老人ホームを訪問し、敬老会での祝辞を述べるとともに、今年100歳を迎える入所者に記念品を贈呈(慶泉荘(平泉町))
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。