岩手県知事の動き 平成20年1月21日から1月27日
ID番号 N13839 更新日 平成26年1月16日
1月27日(日曜日)
関西岩手県人会新春懇親会に出席
- 13時
関西岩手県人会新春懇親会に出席し、県政の推進状況や県内の話題を報告して出席者と懇談(大阪府)
1月26日(土曜日)
記者発表
- 15時30分
「平泉の文化遺産」イメージコンテンツとして、イメージコピー、ロゴ、シンボルマークを記者発表(平泉郷土館(平泉町))
1月25日(金曜日)
- 9時
東京都で開催されたいわて牛枝肉共励会に出席し、セリ場で「いわて牛」の優れた肉質の特長をPR(東京都) - 13時30分
岩手県分権推進会議を開催し、分権推進に向けた課題解決の方法等について協議(エスポワールいわて)
1月24日(木曜日)
大連市西嵩区代表団の表敬
- 9時30分
大連市西嵩区代表団の表敬を受け、県と大連市との交流の促進等について意見交換(第一応接室)
- 10時
庁議(第一応接室) - 10時15分
政策評価・推進会議(第一応接室)
東京都でいわて牛の集いを開催
- 18時
東京都でいわて牛の集いを開催し、首都圏の市場関係者等に対して「いわて牛」の魅力をアピール(東京都)
1月23日(水曜日)
ものづくりフロンティア戦略フォーラムin三陸に出席
- 14時30分
ものづくりフロンティア戦略フォーラムin三陸に出席し、「世界に羽ばたくものづくり産業を目指して」と題して講演(ホテルサンルート釜石(釜石市))
1月22日(火曜日)
合併効果について意見交換
- 12時30分
県政に関する県と市町村との意見交換会を開催し、合併した2市の報告を交えて合併効果について意見交換(アイーナ)
岩手県工業クラブ役員と懇談
- 16時
社団法人岩手県工業クラブ役員と、県の産業振興政策のあり方等について懇談(ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィング) - 17時30分
社団法人岩手県工業クラブ新春合同懇話会に出席し、祝辞を述べ出席者と懇談(ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィング)
1月21日(月曜日)
- 9時
庁議(第一応接室) - 9時20分
県民生活安定緊急対策本部会議を開催し、昨年来の原油高騰を受け、県として必要な対策について協議(第一応接室) - 10時30分
定例記者会見(12階特別会議室) - 13時15分
県出資等法人経営改革トップセミナーを開催し、新岩手県出資等法人改革推進プランによる一層の経営改革を期待してあいさつ(12階講堂)
農業生産団体の代表者等と意見交換
- 15時
農業生産団体の代表者等から、「食料供給基地岩手の確立に向けて」をテーマに提言を受け意見交換(エスポワールいわて)
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。