岩手県知事の動き 平成20年2月11日から2月17日
ID番号 N13833 更新日 平成26年1月16日
2月15日(金曜日)
並行在来線の貨物使用料の見直しに向け要請
- 8時
並行在来線の貨物使用料の見直しに向け、県及び沿線市町村の首長が増田総務大臣や県選出国会議員などへ合同で要請(東京都)
「日本の文化、漆を守る」フォーラムに出席
- 15時10分
「日本の文化、漆を守る」と題したフォーラムに出席し、漆の文化を有する県の立場から意見を述べるとともに、終了後の「漆の里浄法寺 おもてなし会」で出席者と懇談(東京都)
2月14日(木曜日)
- 9時
県政懇談会「岩手フロンティアフレッシュトーク」を開催し、次代を担う青年層と県北広域振興圏の未来像について意見交換(二戸地区合同庁舎)
「岩手フロンティア産業人座談会」にて意見交換
- 10時30分
県政懇談会「岩手フロンティア産業人座談会」を開催し、広域的な産業振興の方向について意見交換(二戸地区合同庁舎)
- 13時30分
県総合計画審議会を開催し、あいさつの後、いわて希望創造プラン及び平成20年度当初予算案について報告し意見交換(ホテルルイズ) - 17時15分
中国から来県し、2年間の臨床修練を終えた高嵩(コウスン)医師の帰国に当たり、ねぎらいの言葉を述べるとともに感謝状を授与(知事室)
2月13日(水曜日)
- 9時20分
医療制度改革推進本部会議(第一応接室) - 11時
2月補正予算知事査定(第一応接室)
三ヶ田礼一氏の表敬
- 14時45分
「「オリンピックを日本に、」東京オリンピック招致ふるさと特使」として三ヶ田礼一氏の表敬を受け、2016年のオリンピック招致への応援を約束(知事室) - 15時
広域振興局等の局長会議(12階特別会議室)
「草の根地域訪問(佐比内公民館(紫波町))
- 18時
県が「元気なコミュニティ100選」に選定した佐比内金山太鼓保存会を訪問し、県政懇談会「草の根地域訪問「こんにちは知事です」」を開催(佐比内公民館(紫波町)
2月12日(火曜日)
- 出張(愛知県)
- 18時30分
定例記者会見(12階特別会議室)
2月11日(月曜日)
建国記念の日
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課 秘書担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5017 ファクス番号:019-623-9337
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。