平成23年3月26日知事会見記録

ID番号 N4922 更新日 平成26年1月16日

印刷

平成23年3月26日 16時37分から16時43分

広聴広報課
ただ今から知事会見を行います。今日、知事からの発表事項はありませんので、皆さんの方から質問事項があればどうぞ。

記者
先ほどの本部員会議でも避難者の生活についての話が出ていましたが、今日から陸前高田市で仮設住宅への入居の手続きが始まったようで、仮設住宅へのニーズがすごく高まっています。また、今日、秋田県の知事からも木造の(仮設住宅の)話も出ていましたが、今後、大体いつぐらいまでに避難している方々を吸収していきたいと、いろいろと少々難しいこともありますが、知事の希望で構いませんので、教えていただけませんでしょうか。

知事
本当に、お一人お一人なのだと思います。お一人お一人の衣食住をきちんとして、さらに生活ということであり、本も読みたいでしょうし、それから仲の良い人達とおしゃべりしたりもしたいでしょうし、そういう生活をお一人お一人について、きちんと作っていくためには、本当にさまざまな手段があり、仮設住宅に入ることでそれが達成される場合もあれば、内陸の方の温泉に来てもらうことで達成される場合もあり、さまざまあるのだと思います。地域の中で残っている家の中に一時、ホームステイするという手もあり、そういうことをそれぞれの現場で決めていけるような仕組み、それには行政力が必要なので行政を支援するし、そこに先ほど沿岸局の報告にあったような地域の方々のご協力、そういう地域の町内会、自治会のようなものに力があれば、そういうところからどんどんアイディアを出してもらえればいいと思います。要は二大原則であり、被災者の幸福追求権の保障、一人一人のそういう生活をきちんと作っていく、そして同時に、犠牲になられた方々の古里への思いもしっかり継承していくという中で、本当に一人一人について、その人にとっていいように決められていくような工夫を行政がしていけば良いと思っています。

記者
目途としては、いつぐらいまでにそういう形をとりたいというのはありますでしょうか。

知事
今、答えた通りです。

記者
今日、静岡県の知事さんと秋田県の知事さんがいらっしゃいましたが、他県に支援の輪が広がってきていることに対する知事の所感をお願いします。

知事
お二人とも、被害甚大な市町村への応援が大事だということが良く分かってらっしゃって、そういう方向性でどんどん協力してくださるということで、非常に心強かったです。静岡県については、防災に関して日本で一番進んでいる県と言ってもいい県であり、そういうノウハウ、能力を活用して応援していただけるというのは、非常にありがたいと思っています。静岡空港と花巻空港との間で、フジドリームエアラインズ(FDA)のチャーター機が既に飛んでいた実績もあり、今回もチャーター機で来ていただいたということで、静岡県としての岩手県との独特のそういったつながりを活かした協力ということも期待したいと思います。秋田県は、お隣で両腕を大きく広げ、岩手を包み込んでくれるような、そういう支援をしてくださるという態勢ですので、本当に全面的に秋田県には頼って、何かとお世話になっていきたいと思っています。

記者
今後は、こういった支援を望むといった具体的な内容というのはありますか。

知事
一般論とか、理念とかは先ほど言ったような、被災者のお一人お一人が希望が叶うような形の中で、行政として、こういうものを秋田県から持って来てもらわなければならないとか、こういう人を派遣してもらわなければならないということが、きちんと行政を通じてそれぞれの県に伝わり、動いていただけるようになればいいと思います。

記者
政府の方でも対策本部をつくって懸命に対応策を練っていると思うのですが、なかなか現地にガソリンが十分に届いていなかったりとか、通信環境がまだ不通だったりとか、さまざま課題が多いと思いますが、知事として国に最も求めたいことは何でしょうか。

知事
国に求めると言っても、現地においてはかなり分かっていただけて、先ほども東北経済産業局から燃料関係の報告がありましたが、あれはかなり実態を把握されているということだと思います。小森参事官はじめ、岩手にずっといらっしゃるチームの皆さんは本当に実態を分かっていると思いますし、今回、東副大臣と一緒に来ているイズミ審議官のチームの人達も普段、仙台にいながら今は岩手に入ってきていて、現地のことが良く分かっていると思います。ですから、現地入りしている事務方の皆さんや、また現地入りしている政務三役の皆さんが把握していることに基づいて、あとは中央の方でどんどん決定してくれればいいのではないかと思っています。

広聴広報課
以上をもちまして、記者会見を終わります。

このページに関するお問い合わせ

政策企画部 広聴広報課 報道担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5285 ファクス番号:019-651-4865
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。