環境制御技術導入の手引き・事例集
環境制御技術導入の手引き
県では、施設野菜の単収向上を図るため、環境制御技術導入の考え方や各技術の導入効果、導入前の留意事項等を分かりやすくまとめた手引きを作成しました。
(参考)生育診断シートの活用
環境制御技術導入の手引きの中で紹介している生育診断シートについて、きゅうりとトマトの生育診断シートとその解説について公開します。ハウスの環境管理や栽培管理に御活用ください。
- きゅうり生育診断シート (Excel 45.8KB)
- きゅうり生育診断シートの解説 (PDF 918.8KB)
- トマト生育診断シート (Excel 51.8KB)
- トマト生育診断シートの解説 (PDF 983.4KB)
低コスト環境制御技術の現地設置事例集
低コスト環境制御技術の設置時における留意事項や設置後の各機器の設定内容などの事例の詳細をとりまとめました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
農林水産部 農業普及技術課 農業革新支援担当(農業研究センター駐在)
〒024-0003 北上市成田20-1
電話番号:0197-68-4435 ファクス番号:0197-71-1088
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
農林水産部 農産園芸課 園芸特産担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5707 ファクス番号:019-651-7172
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。