異性からのDMに要注意!儲け話に発展するのは詐欺!(R7.9.10)

ページ番号3002546  更新日 令和7年9月11日

印刷大きな文字で印刷

異性からのDMに要注意!儲け話に発展するのは詐欺!(R7.9.10)

被害の概要は以下のとおりです。

  1. 被害者のSNSアカウントに、女性のアカウントから友達申請がきたことをきっかっけに同女と知り合い、メッセージのやりとりを始めた
  2. その後、同女から会いたいと告げられるも、会うためには指定した出会い系サイトでの登録が必要と言われ、同サイト関係者のLINEを紹介され、同サイト関係者とLINEで連絡を取り合うようになった。
  3. 同サイト関係者は「会員カード取得には電子ギフト券での支払いが必要である。」と説明され、2回にわたり電子ギフト券で支払いをした。
  4. その後も、同サイト関係者から、「同サイトのシステムデータの修繕費」等として金銭の支払いを求められ、指定された口座に4回にわたり、現金を振り込んだもの

【SNS型投資・ロマンス詐欺被害を未然に防止するための注意点】

  • SNSで知り合った人からお金の話が出たら、詐欺の可能性が高いです。
  • 相手から指示された専用アプリやサイトは、あなたを騙すために準備した可能性があります。正規のアプリストアやサイトを通じていない場合は不用意にアクセスしたりダウンロードしないようにしましょう。
  • 個人名義やアプリケーション運営会社と異なる法人名義の口座の場合は、詐欺の可能性が高いため送金しないようにしましょう。
  • 送金、入金前に家族や友人、警察、各種相談窓口等に相談しましょう。

このページに関するお問い合わせ

岩手県警察本部 生活安全部 生活安全企画課
〒020-8540 岩手県盛岡市内丸8-10
電話番号:019-653-0110
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。