副業なのにお金を要求されるのは、詐欺です!(R7.8.20)

ページ番号3002544  更新日 令和7年9月11日

印刷大きな文字で印刷

副業なのにお金を要求されるのは、詐欺です!(R7.8.20)

被害の概要は以下のとおりです。

  1. 被害者は、本年2月にSNSを通じて知り合った者から副業の勧誘を受け、同人から A女を紹介され、同女にSNSで連絡したところ、「30万円で利益が5倍になる。」旨の投資話を持ちかけられ、被害者はその話を信用し、これを承諾したところ、同女からB男を紹介された。
  2. 被害者が、SNSでB男に連絡したところ、B男から暗号資産を購入し送金するよう 指示をされたことから、数十万円の暗号資産を購入し、B男が指示した暗号資産アドレスに送金をした。
  3. その後、被害者はB男から「委託代理取引料」「技術料」「税金」等と称して複数回にわたり支払いを求められ、都度、暗号資産を購入して送金したが、出金をしようとしても出金取引ができず、さらにB男から送金手数料の支払いを求められたため、被害者は被害に気付いたもの

【警察からのお願い】

  • SNSやマッチングアプリなどを使用して知り合った者から、「簡単に稼げる」「高収入」などの甘言を用いた投資や副業への勧誘は詐欺ですので、個人情報を安易に教えたり、 お金を支払わないでください。

このページに関するお問い合わせ

岩手県警察本部 生活安全部 生活安全企画課
〒020-8540 岩手県盛岡市内丸8-10
電話番号:019-653-0110
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。